タグ

ブックマーク / bash0c7.hatenablog.com (8)

  • 自分だけの特徴的な資質2018 - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    機会があって、 https://www.gallupstrengthscenter.com にてストレングスファインダーを再テストしてみた。 前回は下記がトップ5でした。 最上志向 自我 着想 自己確信 未来志向 d.hatena.ne.jp さて前回から約10年、自分は何か変化があったんだろうか。 テスト結果 結論からいうと、最上志向、自我、自己確信の3つは変わらず出現。その代わりに着想と未来志向がトップ5からいなくなった。 最上志向 自我 自己確信 個別化 親密性 これはちゃんと落ち着きがでてきたという証左かなと思ってます。エビデンスはない。 代わりに顔をだしたのは個別化と親密性。ここ数年のマネジメント仕事の影響を感じる。 最上志向 優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません

    自分だけの特徴的な資質2018 - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • AlexaとGoogle Homeの両方を試してる - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    Eufy Genie(Amazon Alexa搭載スマートスピーカー)【音声操作 / Amazon Musicによる音楽ストリーム再生 / スマートホーム操作 / AirPlay対応 / AUXポート対応】(ブラック) T1240511 出版社/メーカー: Anker発売日: 2018/01/11メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る と store.google.com 声で目覚まし設定できることと、BGMとして波の音をすぐ流せるようになったのが、いまのところの便利ポイント。

    AlexaとGoogle Homeの両方を試してる - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • 書きながら話すためのツール選び - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    ・向上した消去性 既存のnu boardと比較して消去可能期間が大幅にアップ。書いてから1ヶ月経過後もスムーズに消去できます。 CANSAY nu board JABARAN (ヌーボード・ジャバラン) A4判 [MKG] NJA4CMKG08 出版社/メーカー: 欧文印刷発売日: 2017/06/01メディア: オフィス用品この商品を含むブログを見る という説明に惹かれて注文。 nu boardは欧文印刷さんとのハッカソンで知って以来好きなツールですが、つい消すのを怠って消すのを大変にしちゃってました。 このしばらくはA4紙とボールペンで描いていて、対面ではいいけどテレカンで示すにはひと細すぎるのと書き損じ訂正が難儀なのでやはりホワイトボードだなと。

    書きながら話すためのツール選び - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • 重要度と緊急度を冷静に勘案する技術...が自分に必要。とてもほしい。 - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    やると成果が上がること、物事がよくなること、懸案が解決すること、様々ある。 ただそれを思い当たったからやるというのはよくない。ちゃんと書き残して今は今立ち向かわなけりゃならないことに専念すべき。 ポモドーロテクニックでいうところの内部割込みの話そのものであるが、今日はその欲求に負けてしまったと反省。 思い立ったが吉日 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 作者: ジョン・ソンメズ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/06/02メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見る 即ポチした。うまく行かなかったらうまくいくように軌道修正すればいい。

    重要度と緊急度を冷静に勘案する技術...が自分に必要。とてもほしい。 - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • SQLアンチパターンNightでファントムファイル アンチパターンの紛争にピリオドを打った件 #sql_ap_night - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    SQLアンチパターンNightのLightning Talksでお話させていただきました。 connpass.com 自分の中で、ファントムファイル アンチパターンでよくある紛争の必要が無くなったので、具体的にどういうときにDB中に格納するか、どういうときにパスを格納するかをお話してきました。 言いたかった事 可用性の観点から考えましょうという事をいいたかったのです。 システムとして障害はいずれさけられないわけですが、MTBFを長くしてMTTRを短くするにはどうすべきかという点から、どこに格納すべきかを決めようという話です。 発表資料

    SQLアンチパターンNightでファントムファイル アンチパターンの紛争にピリオドを打った件 #sql_ap_night - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • RE: クソコードと呼ばない - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    例えソレがそうであってもソレを口にするとネガティブが蔓延する。思ってもイイ、でも言ってしまってはならない。 ホントそれ。びっくりするほど簡単に場を汚染してしまうので、意識的に避けている。 さて、昨年末に公開されたこの記事 2ページ目で自分に言及があり、 「悪いことを言わない」という前向きな思想が彼にはあるんだろうね。ネガティブなことを口に出してしまうと「言霊(ことだま)」となって固定されてしまうと考えているんだね。 という評価をいただいた。 「悪いこと」ワードを発する事によって、雰囲気を悪くしてしまうのを恐れている。場を悪い方に倒してしまうことを強く恐れている。 どんなものであれ物事は放っておくと悪化して行く。滅び方向に向かっていく。 それをい止めて自分たちの望む方向に持っていく活動を環境面であれ技術面であれ行っているわけだが、わざわざ悪化させる必要なんて無い。非常にシンプルなことだ。

    RE: クソコードと呼ばない - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • 「そんな話は聞いてない」というコミュニケーションをやめよう - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    ...という話を友人に熱弁されて、そういう見方もあるのかと目からうろこだった。せっかくなので、要約して個人のポエムとして残しておく。 photo by John Benson (CC by/2.0) 事前に出したアジェンダをベースに会議を行っている中で、「そんな話は聞いてない」という言葉聞いたことある人は多いでしょう。言ったことある人も多いでしょう。 そういうのやめよう。 この言葉はコミュニケーションコストが非常に高くなっている現れです。 やめかた 「そんな話は聞いてない」をやめる手段は2つあります。 その1. 事前に伝える 一つは、会議の前にあらかじめ主要な人に伝えておくことです。 事前に聞いてもらうことで、「そんな話は聞いてない」という状況を防ぎます。 確かに、何人かに事前に聞いてもらうことは重要です。未成熟な状態から小さくレビューを回して漸進的によくしていくのは、生煮えプルリという名

    「そんな話は聞いてない」というコミュニケーションをやめよう - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • コードを一切書かずにGitLabを捗らせる - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    ドリコムさまと我が仕事場との合同勉強会「GitLab魔改造カンファレンス」で発表してきました。 発表内容 JSONが飛んでくるWeb Hookは、Fluentdのin_httpで受けるといいよ 各種プラグインをFluentdの設定ファイル書いて組み合わせるとノンプログラミングで相当やれるよ in_httpの設定 エイチティティピーインプットプラグイン | Fluentdのまま、ノンチューニングでつかっています。 in_httpで受けたものをidobataに流す例 【リリース告知】bashさんが“設定ファイルのフォーマット整え”をリリースするよ みたいに、pushした人と、そこに含まれるコミットのメッセージの件名部分をまるっと通知する場合の例です。 <match *.**> type idobata webhook_url https://idobata_WEB_HOOK_URL messa

    コードを一切書かずにGitLabを捗らせる - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
  • 1