ブックマーク / hikikomoriiman.me (1)

  • 働く意味が分からない人は”すべき”から”したい”思考で考えるようにしよう | はまダラ

    働く意味が分からなくなる原因 そもそも、なんで”働く意味が分からなくなる”んだろうね。 働く意味には大きく分けて、生活維持・社会貢献・自己実現の3つがあるよ。 働く意味が分からないと嘆く人は、この3つを”すべき思考”で考えてしまっている人が多いんだ。 すべき思考とは、 『上司なんだからもっと大人らしい行動をするべきだ』 『人は人と関わらなければ生きていけない。だから、人に感謝すべき』 というような自分で考えた基準が当然であるとする思考パターン。 「~すべき」「~でなくてはならない」というようなフレーズが特徴。 「常識的に考えて」「まともな人間なら皆~だ」 というようなフレーズもすべき思考の変形かと思います。 引用:認知の歪みの定義10パターン│Fernwelt 自分の意志を過度に一般化して強迫観念で動いている。 自分がどう思うかより、一般的に見てどう思われるかを重要視しているね。 当の自

    働く意味が分からない人は”すべき”から”したい”思考で考えるようにしよう | はまダラ
    orangetrione
    orangetrione 2017/09/18
    働く意味がわからない人は労働意欲が低いので、当然裁量を持たせてもらえない。なので"したい"なんて思える状況になれない。悪循環ですね
  • 1