タグ

2015年5月8日のブックマーク (1件)

  • 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 | 静岡新聞

    学習指導要領に基づき、生活科で児童が自らの生い立ちを振り返る小学2年生の授業について、虐待などさまざまな理由で親と暮らせない児童を養育する里親らから戸惑いの声が上がっている。「一律の取り組みが、大きな負担になっている子どももいる」。切実な訴えに、専門家も「家族が多様化する中、学校側に配慮が必要」と指摘する。  「当につらい作業だった」―。小学3年の女児を養育する静岡県中部の里親は、女児が2年生だった今年2月に取り組んだ生活科の授業に苦しんだ。担任から「名前をつけた理由」「1歳の時に初めてできたこと」などの質問が書かれたプリントを宿題で配られた。絵の形にまとめるため、思い出の写真などを準備するようにも言われた。  女児が里親の元にやってきたのは小1の時。写真はあったが、実の親と連絡は取れない。担任に相談すると「ありきたりなことでいいから書いて」と返ってきた。名前の由来や乳幼児期の様子など

    小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 | 静岡新聞
    oranqs
    oranqs 2015/05/08
    どうしたらいいと思う?配慮といっても、どう配慮すればいいと思う?