2015年11月27日のブックマーク (3件)

  • なぜ公式謝罪が謝っているように聞こえないかがわかる「謝罪の科学」

    By livibetter 誰かを傷つけてしまった時、人は謝罪することを迫られ、有名人や責任者であれば公の場で謝罪を行うわけですが、どういうわけか「謝っているように見えない」と思われることもあります。なぜ人によって謝罪に差が出てしまうのか、その原因を探るべく心理学者によって調査が行われ、その研究結果が発表されています。 An affirmed self and a better apology: The effect of self-affirmation on transgressors' responses to victims http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022103114000638 StatusPage.io Blog - Why Most Public Apologies Suck http://blog

    なぜ公式謝罪が謝っているように聞こえないかがわかる「謝罪の科学」
  • なんか、通は豆腐を塩で食うらしいぞマジか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-27 なんか、通は豆腐を塩でうらしいぞマジか。 レポ Tweet 通はね、塩だよ、塩。 最近めっきり寒くなり、会津若松では初雪も降り、冬の足音が大きくなる今日このごろ、皆さんいかがお過ごしだろうか。 今日はそんな冬にまったくピッタリじゃない冷奴の話である。 事の発端は、先日のとの会話だ。が娘の離乳を作っている時に、何気なく言った一言… 「なんか通は豆腐を塩でべるらしいよ」 ゆきぼう「マジか!」 むかーし、まだ東京で外産業に従事していた頃、お店の店長から「通は天ぷらを塩でうんだよ」と聞かされたことがあった。 天ぷらは醤油や天つゆでべるものだと思っていた自分には、「塩でう」と言うのは新鮮な発想だった。思いつきもしなかった。早速お店の厨房に入り、海老天を揚げて塩でべてみた。すると美味しかった。 今にして思えば、そりゃ揚げたての天ぷらをべてるんだから美味し

    なんか、通は豆腐を塩で食うらしいぞマジか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    oreichalkon
    oreichalkon 2015/11/27
    通の中の通はなにもかけない
  • 「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)

    ネトウヨが活動家へ――。差別的な言葉を使って街宣活動を行う、日最大の市民保守団体である「在特会(在日特権を許さない市民の会)」が2007年に設立された。彼らは何に魅せられ、在日コリアンの特権廃止、さらには怨嗟と憎悪のレイシズムに走るのか? 講談社ノンフィクションを受賞した『ネットと愛国』のなかで明らかになった「ヘイトスピーチ」の問題。在特会会員の素顔と音に迫る。(前回の記事はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46404) ネトウヨの目的とは? 結局、ネトウヨと呼ばれる人たちは何をしたいのでしょうか――。 単行刊行から3年半が経過したいまも、私と同じくマスメディアに属する者たちから、こうした質問を受ける機会は多い。もちろん、できる限り誠実に答えたいとは思っている。 騒ぎたいだけ。目立ちたいだけ。仲間を見つけたいだけ。差別が娯楽になっている。

    「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)
    oreichalkon
    oreichalkon 2015/11/27
    「ニッポンは差別主義だ!差別してやる!」