2017年4月26日のブックマーク (5件)

  • せどり情報まとめ 教育ソフト・自由研究キットせどり お子様に関連するグッズで副業・お小遣いを稼ぎましょう - 企業法務・マネー・お得情報研究所

    「新学期スタート!」 4月になり新学期もスタートしました。 お子様の教育・宿題のため、教育ソフトや教材・キットなどを買ってあげているうちに、すっかり詳しくなってしまったり。。。 「教育ソフトせどりとは」 ニンテンドーDSに多い教育系のソフトです。 英検王 2級編 出版社/メーカー: 学研インデックス 発売日: 2008/03/06 メディア: Video Game この商品を含むブログ (4件) を見る 英語やその他の科目版から「英検」版まで、たくさんの種類の教育ソフトが発売されています。 こちらは、ブックオフなどで中古販売されています。 安く入手することも可能ですね。 「教育ソフトせどり:入手できた教育ソフトはどこで販売する?いくらで売れる?」 Amazonで販売しましょう。 教育ソフトのいいところが「値崩れ」しにくい点です。 数百円で入手し、1000円~数千円で売れるケースもあるようで

    せどり情報まとめ 教育ソフト・自由研究キットせどり お子様に関連するグッズで副業・お小遣いを稼ぎましょう - 企業法務・マネー・お得情報研究所
    oremoyan
    oremoyan 2017/04/26
    最近、中古ゲーム売ってる店、近所に無くなってきたなぁ(´ー`)
  • 金太郎と酒呑童子の関係が面白かったのでまとめてみた - マナースタイル★MannerStyle★

    仕事で出張が多いのですが、移動中はほとんどを読んでいます。 今日も仙台で仕事をしていたのですが、あいにくの雨だったので仕事が終わってからはコーヒーを飲みながらを読んでいました。 先日、桃太郎と日神話、陰陽五行思想の関係についてまとめたことがありました。 www.mannerstyle.jp 浦島太郎と日神話についてもまとめたのですが、 www.mannerstyle.jp こうなると金太郎も気になったので、今日は酒呑童子や金太郎に関するを読んでました。 金太郎は、桃太郎や浦島太郎のように、日神話には繋がりそうにありません。 でも、鬼退治や竜宮城には繋がっている気がします。 そんなわけで今回は、金太郎と酒呑童子の関係について書いてみます。 金太郎のイメージ 物語の中の金太郎 酒呑童子 酒呑童子の正体 酒呑童子と竜宮城 金太郎と酒呑童子と陰陽五行思想 大江山とその周辺 金太郎に込め

    金太郎と酒呑童子の関係が面白かったのでまとめてみた - マナースタイル★MannerStyle★
    oremoyan
    oremoyan 2017/04/26
    陰陽で考えると明るい内の陽の顔が金太郎、暗くなってから陰の顔が酒呑童子って思うのもロマンですね(´ー`)
  • もはや僕は"吹き出し"のCSSを作った過去の人になっている【ブログ再開するぜ】 - 急がば 急いでまわれ!

    こんにちは、ここ一週間で3記事ほどブログを投稿している、じょーじです。ちなみにその前の記事は丁度300日前。約10ヶ月ぶりに投稿を再開しました。この一年間で投稿したブログはたった2つです。 一年前の4月(2017)に東京から北海道移住した訳ですが、北海道移住後にパタリと投稿を止めてしまったんです。最初のうちは「ヤバい、書かなきゃ書かなきゃ!」なんて毎日考えていたけど、慣れない土地で新しい仕事に精一杯でいつの間にか、はてなブログを開かないのが普通になっていました。 むしろはてなPRoの課金を忘れて広告も表示されず、スマホ表示のCSSも滅茶苦茶な期間が3か月もありましたから! あー、勿体ない勿体ない。何にも書かなくてもアクセスがあって、チョロっと広告費が貰えるって完全な不労所得じゃないですか。それがパーですよ。まあ僕の頭がパーなんですけど。それくらいブログから気持ちが遠ざかっていたってこと

    もはや僕は"吹き出し"のCSSを作った過去の人になっている【ブログ再開するぜ】 - 急がば 急いでまわれ!
    oremoyan
    oremoyan 2017/04/26
    吹き出しcssには お世話になりますm(__)m
  • #風呂の日 特に4月26日は”良い風呂の日”とランクが上がるので風呂についての考察 - 俺の中で話題に

    お風呂と言えば、お姉ちゃんが洗ってくれるお風呂が大好きな松茸汁です 随分行ってません・・・・ さて、毎月26日は #風呂の日 と言う事ですが、 特に 4月26日は”良い風呂の日” とランクが上がります なんのランクかわかりませんが とにかく 良い風呂の日になります 良い風呂とはいったいどんな風呂なのでしょう 私にとっての良い風呂とは 脚がゆっくり伸ばせて、肩までゆっくりつかれる風呂です あわよくば、音楽がかけれるようなシステムが完備で スイッチを押せば泡のジェットが出て イルミネーションで心を和ませてもらえるような それでいて ブランディーでも吞みながら バラの花を浮かべて ナイスバディなお姉ちゃんを両肩に並べて入れるような お風呂だと最高ですね ですが現実は・・・ 私の住むビルは築50年近い建物で 風呂も後付けのような狭い風呂で 湯船につかると 狭すぎて逆に肩こりしてしまうような 風呂に

    #風呂の日 特に4月26日は”良い風呂の日”とランクが上がるので風呂についての考察 - 俺の中で話題に
    oremoyan
    oremoyan 2017/04/26
    これからも松茸汁を 応援して下さいね。    ∧_∧ ピュー ( ^^)  =〔~∪ ̄ ̄〕  = ◎――◎  松茸汁
  • 【PS】バイオハザードをレビュー - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 今回紹介するゲームはこちら。 バイオハザード 出版社/メーカー: カプコン 発売日: 1996/03/22 メディア: Video Game クリック: 145回 この商品を含むブログ (23件) を見る いまやビックタイトルのバイオハザードシリーズ。 今回紹介するのは初代バイオハザードです。 現在ではナンバリングタイトルも7まで発売されていますが、個人的には初代のバイオハザードが一番好きです。 僕がこのゲームが凄いと思うところをピックアップしていこうと思います。 1.目的がシンプルなところ 謎の猟奇事件を調査することがストーリー上の目的ですが、ゲーム内容としては、 ゾンビだらけの洋館からの脱出です。 移動範囲は洋館およびその周辺の施設のみとなりますので、その中をぐるぐる回って如何にして脱出するかを楽しむゲームだと思います。 目的がシンプルなので純粋にホラ

    【PS】バイオハザードをレビュー - AzuYahi日記
    oremoyan
    oremoyan 2017/04/26
    クリアしてエンディングの歌が流れた時のガックリ感はすごかったが、時間が経つとあの歌が無性に聴きたくなる不思議(笑)