お正月が終わったら 節分にバレンタインに 次々とイベントがやってくる。 長男次男が小さい頃は 手作りのお菓子を頻繁に作っていたのに 三男が誕生してからはバタバタして お菓子作りに手を出していませんでした。 今年のバレンタインをキッカケに たまには作ろうと思います! 子どもの好きな絵でチョコレートを作る方法を教わったので 早速作ってみました!! バレンタインに向けて練習です!! 100均は手作りチョコレートのアイテムが充実しています チョコペンもたくさんの種類の色が揃っています ↓↓↓作り方↓↓↓ 材料 ①ワックスペーパー(白)に下書きする ②チョコペンを溶かす ③チョコレートを溶かす ④ワックスペーパーを裏返してチョコペンで描く ⑤鼻とほっぺをピンクのチョコペンで埋める ⑥顔全体をキャラメルチョコペンで埋める ⑦ロリポップ棒を付ける ⑧さらにチョコレート(茶)を乗せて整える ⑨冷蔵庫(また
![バレンタイン。アンパンマン、わんわん、ウータンをチョコレートに。子どもと楽しくお絵かきチョコレート。 - はたらく40代ママの「子供と過ごす時間」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/252fa35e3fdac9e2119b9abe98803070eaedc224/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fh%2Fhatarakusyuhu%2F20180126%2F20180126231131.jpg)