タグ

2016年12月8日のブックマーク (4件)

  • トイレのない高層マンションに住んで5年が経った

    うんこはベランダから外へ投げてる

    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 2016/12/08
    一階に落ちたウンコの匂いは何階以上なら似合わないんだろうか?
  • 【ブコメ返信】人生詰んだ。誰か聞いてくれ

    http://anond.hatelabo.jp/20161207184419の続き 自分でも書き足したいと思ったブコメに返信します ●なんで奨学金借りてまで大学に これが一番多かったし、現実でもこれ言う人多い 一番の理由は18歳の時に大学行きたい勉強したいと思ったからだな 4年間の学費のうち半分は自分で払うっていう約束だったから奨学金借りた 借りた当時は返せると思っていたし、返せないと思って借りる人いないじゃねーの 踏み倒せっていう人も多かったけど俺は返したいと思ってる 金ないやつは大学行くなって言ってるやつ、そもそも金なくても進学したい人の為の制度なんだから誰に聞いてもこれしか返ってこないと思う 金がない人は借りないでくださいなんて項目もなかった。俺じゃなくて奨学金機構にその項目を追加しろって言った方がいいよ 仮にそう書いてあったら踏みとどまったかな ●どんなとこ受けてなんで200社も

    【ブコメ返信】人生詰んだ。誰か聞いてくれ
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 2016/12/08
    もう一回免除申請で遊べるドン!
  • 老人が尊敬される時代は終わった

    かつて、「老人は敬うもの」という価値観が日にはあった。いや、そういった価値観が残っている地域も残ってはいるけれども、老人への尊敬全般は目減りしているように思える。 “老人を敬う”という価値観が、前提ではなく限定へ、そして衰退へと向かっている背景にはどのようなものがあるのか?価値観の変容を促した要因にはどんなものがあるのか?この文章では、“老人が持つvalueの低下”という視点から、幾つかの要因を考えてみる。 老人一人あたりのvalueが低下している時代 私は人間にvalueという言葉をあてがう事には抵抗感があるが、かつて老人が尊敬されていた時代においては、老人は無条件に敬われる存在というより、共同体・家族などに大きな貢献をする存在とみなされていた。 キリスト教文化圏ではどうだか知らないが、儒教文化圏であれ、ポリネシア文化圏であれ、老人には老人ならではのvalueがあったし、平均寿命の短さ

    老人が尊敬される時代は終わった
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 2016/12/08
    最近は一周回って老人vs老人という謎マッチがしばしば起きてて楽しい。手加減や引き際というものを年相応に忘れているのでガチな模様(適当
  • 手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら 「何が楽しくて生きてるの?」と言われてしまった。 楽しいよ、あなたと今話しが出来ているだけで嬉しいよ、と思って、でもそれは伝えられなくて、ちょっとさみしくなった。

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 2016/12/08
    ガッツある増田。貯金って大変だよね…