スレッド「2010年代前半の日本でトレンドだった”波動拳ごっこ”の写真」より。 引用:Reddit 続きを読む

日本マクドナルドは5月18日、ハッピーセット「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」第1弾の早期販売終了を発表しました。16日の販売開始からの早々の終了に、第2弾の発売についても「さらに争奪戦が激化しそう」と不安の声が上がっています。 マクドナルド・ハッピーセット(画像出典:マクドナルド 公式Webサイト) 早朝から行列、店舗内の混乱 16日から登場した人気漫画『ちいかわ』と、世界的人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」の実写版映画「マインクラフト/ザ・ムービー」とのコラボおもちゃは販売前から注目を集め、店舗の混雑や早期の売り切れ、転売への懸念がささやかれていました。 ハッピーセット「ちいかわ」(画像出典:マクドナルド 公式X) 16日当日は早朝から一部店舗に行列が見られ、オーダーの待ち時間の長さやメニューの品切れなどの混乱が発生した店舗も。その後、昼マック開始の1
HAK @HAK_JF 舐めてはいけない。以前出会ったヤバいのは、袋ラーメンを「水から麺を入れて沸騰させてから3分煮る」を常にやっている奴が居た。あの手軽で美味い袋麺がクソ不味いのは初めてだった。なおそこらのバカの話ではなく国立大学の工学部の後輩の話である。 x.com/compon/status/… 2025-05-18 08:09:44 ボンクラーズ総長 @compon 「親が作るカレーがまずい」って言う若い子の話にカレーをまずく作る方が難しいのではと思って話を聞いたら、その親はカレーを作るのにルーを買っても箱の作り方を読まないで独自の手順(?)で作り続けて10数年で、その人の子供は幼年期はカレーとはおいしく無いものだと思ってたみたいな事例を身近で聞いてたまけた事がある。今は学食のカレーがすごくおいしいらしい。 2025-05-17 15:47:49
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川 俊太郎、以下「任天堂」)は、直営オフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドーフクオカ)」を2025年末にオープンいたします。「Nintendo TOKYO」(東京都渋谷区)、「Nintendo OSAKA」(大阪市北区)、「Nintendo KYOTO」(京都市下京区)に続く、国内4店舗目のオフィシャルストアとなる「Nintendo FUKUOKA」は、株式会社JR博多シティが運営する「アミュプラザ博多」で営業を開始する予定です。 直営オフィシャルストアについて 「Nintendo TOKYO」、「Nintendo OSAKA」、「Nintendo KYOTO」および「Nintendo FUKUOKA」は、ゲーム機本体、ソフト、周辺機器、キャラクターグッズなどの販売のほか、イベントやゲームの体験などをお客様にお楽
Omizan Sakamoto @omi_info3 文字の読み書きをしない人々の語彙力をナメてはいけません。 ・極めて ・すなわち ・未だに ・ひとつふたつみっつ この程度の語彙で古語判定を受けます。 そして、彼らは共通して「今どき極めてだってw」と嘲笑します。 x.com/sunamura_novel… 2025-05-16 12:30:59 Omizan Sakamoto @omi_info3 信じられないでしょうが... 「気を付ける」←これが読めない層があるのです。彼らは「きょうつける」という一つの下一段動詞だと認識しているので。 彼らは使用言語がもはや異なるのです。 2025-05-16 12:34:00 Omizan Sakamoto @omi_info3 「そんなバカな、流石にそんなことは無いだろう」と思うでしょうが、扱う情報のレベルが決定的に異なるので彼らと会話する機会自
爆発的な売れ行きにより、多くの店舗で品切れが続出した“不審者パーカー”が話題になっている。正式な商品名は「レディースクールUVサンシェードパーカーEX」(税込み2300円、以下同)で、ワークマンが今年4月に新発売した。 ちまたで使われるキャッチーな呼称は、日焼け防止のために顔をすっぽり覆うことができる、その独特なデザインからきている。 紫外線が気になるこれからの時季に重宝しそうなこの商品、開発の狙いを聞いた。 想定を大きく超える売れ行きに 「『レディースクールUVサンシェードパーカーEX』(以下、サンシェードパーカーEX)は今回初めて発売した商品です。想定を大きく超える売れ行きとなり、希望されながらお買い求めできなかった方にはご迷惑をおかけしました」 開発部門の責任者・多賀寛悦部長(製品開発部第4部、以下発言は同氏)はこう話す。 同商品は「WorkmanColors」(店舗数は約90店)を
リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 お寿司屋さんはチンコ握った手で寿司握ってるから汚くて食べられないというユニコーンみたいな衛生感を持った人が居ると聞いて驚愕してる ずっと自炊しててほしい 2025-05-18 15:14:19 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録517万人 Instagram登録205万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録59万 総フォロワー約1080万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com
リンク 読売新聞オンライン 男児死亡した「虹の松原」でまた倒木事故、車接触…危険判定228本以外の松 【読売新聞】 20日午前1時頃、国の特別名勝・虹の松原内にある佐賀県唐津市鏡の県道で、「倒木が車線をふさいでいる」などと通行人から110番があった。数分後、50歳代男性が運転する軽乗用車が倒木に接触する事故が起きたが、けがはなかった 12
女オタクはカップリングに地雷があり、解釈違いで喧嘩がおこるし、それを見せないために検索避けする。 また、別ジャンルに対しても地雷があるのでアカウントは作品ごとに分ける という文化を聞いてめんどくせーなって思った。 男オタクは全然そういう地雷とかないし、not for meで済ませられるのにと でも、男オタクにもメンドクサイ地雷が埋設されていた。 設定、世界観の解釈間違いにすごいうるさい。 最近の作品を引き合いに出そう。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(機動戦士ガンダム ジークアクス)だ これは、従来の宇宙世紀のIF戦記物として、過去作の設定を大胆アレンジした作品だ。 また、キャラクターの造形もポップに今風にして、新規のファンの獲得も多い。 男女ともに新規ファンが入っている 一方で、歴史改変を行ってはいるが今までのガンダムシリーズの設定は引き継いでさらに発展させており、従来のファン
1.ジークアクスから大量に乃木坂ネタが見つかる 2.何故か佐村河内、小保方、新垣ネタが見つかる 3.糖質と思ってたら誕生日と機体番号が一致する 4.こいつらが不祥事起こしたのは2014年 5.2014年はニャアンの元ネタの西野が紅白落選した年 6.その年の紅白に変わりに出たと言われているのがHKT48 7.HKT48のエースは指原 8.指原は大分出身で大分の大使もやってる 9.大分のお菓子にざびえるというのがある 10.ザビエルの綴りはXavier 11.ジークアクスにXavierと書いてエグザべと読むキャラがいるのが判明 12.そいつの囚人番号が指原がHKTに左遷された日 13.ラスボスエグザべ=指原説が浮上する←今ここ
カエル先生・高橋宏和 @hirokatz 大沢たかお祭りを潰した人、たぶん高校時代とかに「文化祭の打ち上げで居酒屋行っていいか、いちおう先生に聞いてくるね!」とか言ってたんだろうなってマックで王騎将軍が言ってた。 2025-05-16 06:18:55
最近私の中で水なすの時代が来ており、ほぼ毎日食べている。 この美味しさ、皆にも味わって欲しいので紹介します。 なす時代 今まで、なすは月に1回食べるかどうかぐらいの頻度であった。スーパーで買うことも稀だったが、最近なすのぬいぐるみをお迎えしたことをきっかけに急激になすの好感度が上がり、ほぼ毎回買うようになった。 漬物にしても美味しいし、炒めてもいいよね 好きなキャラのグッズが欲しいみたいな気持ちでなすを買っていた。外食でなす料理があると、勝手に推しキャラのコラボ料理という認識になり頻繁に注文するようになってきた。 先日「水なすの浅漬け」というメニューがあった。そういえば水なすって食べたことない。なすブームが続いているうちに食べておいた方がいいと思い注文したら、それがフリーズするぐらい美味しかった。 これは……!!もはやフルーツ……!! シャインマスカットを初めて食べた時と、同じ衝撃だった。
先に言っておくが俺は昔からガンダムの大ファンだ。 大学の時にファーストの劇場版三部作を観たことがきっかけで、以来ガンダムを愛している。 アニメに興味はある方だったけど、正直ロボットアニメという存在を舐めていた。 所詮は子ども向けの作品だろって思ってた。 でも劇場版を観てぶっ飛んだ。 こんなに重くて、生々しくて、苦しくて、それでいて面白いアニメがあるのかと…!! だが勘違いしないでほしいのは、作中のモビルスーツ戦やら政治はその表象に過ぎないということ。 何よりファーストが凄かったのは、戦時下の人間がきちんと描かれてることだった。 アムロの恐怖、カイの弱さ、セイラの決意。シャアの矛盾すら含めて、全員が極限状態の人間だった。 そして戦争が日常と地続きにあって、その中で人が死ぬという現実が、観ている側の胸に重く残った。 こんなアニメは今までに存在していなかった。 それからというもの宇宙世紀からアナ
全国で209店舗を展開 天下一品は、1971年に京都で創業した「こってりスープ」が特徴のラーメン店だ。公式サイトによると、25年5月16日時点で全国に209店舗を展開している。そのうち東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏には34店舗営業している。 しかし5月初旬頃から、Xで「大量閉店する」との情報が拡散されるようになった。実際に店頭に貼られた閉店の告知の写真を投稿する人もおり、「残念でしかない」「ファンとしては店舗大量閉店は悲しいニュースやね、、、」など、悲しむ声が寄せられた。 6月30日で閉店することがわかったのは、渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店。閉店の経緯ははっきりしないが、SNS上ではフランチャイズ(FC)展開戦略が影響しているのではないかとの見方もある。 J-CASTニュース が15日、天下一品を運営する天一食品商事(滋賀県
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く