タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • Facebookの2013年を考える--予想される5つの動き

    例えば、Facebookはユーザーが「Like」したレストランの特典を知らせてくれるかもしれないが、ユーザーが空腹か否か、または事をする時間があるか否かについても認識してくれたらはるかに良いものとなるだろう。FacebookのプロダクトディレクターであるSam Lessin氏は、米CNETとのインタビューで次のように語っている。「誰も、自分にリーチしたいと考えている企業すべてから情報を欲しいとは思わない」 2. Yelpライクな評価システム FacebookはYelpを買収すべきだ。Facebookの時価総額はYelpの約50倍なので、金銭的には問題にはならないだろう。買収協議は脇に置くとして、理由はこうだ。Facebookには、YelpやTripAdvisorのような評価サービスが必要だ。先の項目で触れたように、ユーザーが何に興味を持つかを分析する一助とするためである。Nearbyの開

    Facebookの2013年を考える--予想される5つの動き
  • 2013年のテクノロジ業界を占う--5つの注目ポイント

    われわれはずらりと並んだスマートフォンに目を奪われた。Facebookの新規株式公開(IPO)に魅了され、次いで失望した。そしてAppleとサムスンの訴訟の裁定について固唾を飲んで見守った。 しかしこれはすべて2012年の話だ。2013年のことを考えよう。われわれは特許やスマートフォン、IPOに引き続き関心を寄せるのだろうか。答えは「全くその通り」だが、想像しているようにはならないかもしれない。ハイテク業界について書くことの素晴らしい点は、常に前進し続けていることだ。古い会社の骨の上に新しい会社が設立され、新しい顔ぶれが登場する一方で、古い人々は消え去る。その結果、われわれは相変わらず法廷に足を運び、固い木のベンチに座ることになる。 では、2013年には何が起こるだろうか。米CNETではその点について多くの記事を執筆してきた。また2012年の終わりの期間を使って、米CNETの各記者がそれぞ

    2013年のテクノロジ業界を占う--5つの注目ポイント
  • ゲーム開発にKPIやマネタイズは禁句--「パズドラ」を生んだガンホーの開発姿勢

    10月12日、サイバーエージェント・ベンチャーズにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(参)」と題したトークセッションが行われた。 エンタメ系コラム執筆などの活動を行っている黒川文雄氏が主催・コメンテーターとして、エンタテインメントの原点を見つめなおし、未来についてポジティブに考える会となっている。6月に行われた第1回では、日科学未来館にて常設展示が行われている「アナグラのうた 消えた博士と残された装置~」を、8月に行われた第2回では、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)創業メンバーによる、プレイステーションの誕生秘話をテーマにした。 第3回目となった今回は「Gungho(突撃)NIGHT」と題し、ガンホー・オンライン・エンターテイメント代表取締役社長の森下一喜氏、大ヒットとなっているスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)のプロデューサーである山

    ゲーム開発にKPIやマネタイズは禁句--「パズドラ」を生んだガンホーの開発姿勢
    ori53
    ori53 2012/10/17
  • 1