タグ

2023年3月8日のブックマーク (1件)

  • 日本が直面する食品輸入に関する4つの危機 「世界で最初に飢えることになる」東大教授が警鐘鳴らす

    かつてキューバの革命家ホセ・マルティは「料を自給できない人たちは奴隷である」と述べ、高村光太郎は「うものだけは自給したい。個人でも、国家でも、これなくして真の独立はない」と言った。果たしていま、日は独立国といえるのだろうか──。 スーパーに行けば新鮮な肉や野菜が手に入り、コンビニにはすぐにべられるような弁当や総菜が所狭しと並ぶ。外ひとつとっても、高級フレンチから、チェーンのラーメン店まで多様な選択肢の中から選べるうえに、それらの一つひとつはさらに細分化している。たとえば「お肉がべたい」と思ったら、神戸牛でも比内鶏でもアンガス牛でも部位や産地を選び放題だ。 昨今、多少値段は上がっているものの、いつでもどこでも料が手に入る「飽の時代」であることは間違いない。そんな日からべ物が消えて、日人が飢える日が来るなど考えられない──ほとんどの人はそう思うだろう。 しかしその陰で、現

    日本が直面する食品輸入に関する4つの危機 「世界で最初に飢えることになる」東大教授が警鐘鳴らす