タグ

ブックマーク / nejiko.hatenadiary.com (2)

  • 子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

    5歳の娘がいつもYouTubeを見ている、保育園から帰るとYouTube、休日の朝起きるとYouTube、何かテレビ番組を見ては……?と提案してもYouTube、HuluもAmazonビデオも見られるのにいつでもYouTubeを見ている。 娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。そういうのをずーっと見ている。たまに面白いコンテンツもあるけど基的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。 私は基的に子供が執着しがちなもの、例えばテレビとかアニメとか、ゲームとか、お菓子とか、そういったものは過度に排除しない方針のお母さんである、なぜならこうしたもの

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン
    oriak
    oriak 2018/01/26
    どうして子供が楽しんでいるものを親も一緒に楽しまないといけなくなっちゃったんだろう
  • インターネットにしか友達がいない - カリントボンボン

    わたしママ友いないんですけど、ママ友に限らず友達がいない、どのくらいいないかというと、昔も杓子もmixiを始めていた頃に、2人の友達(だと思っていた相手)に「mixi招待して〜」とメールでお願いしたら無視された、というくらい友達がいません。4歳で幼稚園に入った頃から高校卒業まで15年くらい「クラスメイトとうまくやる」ということができない女として辛い人生を送っていたのですが、25歳でいまの会社に入ったとき、メンバーの90%が女性、という部署に配属されたので、そのときに、「この会社でうまくやるにはどうすればいいか?」ということを考えました。 まず職場を観察してみると、その特性として、「業務量が多い」「専門性が高い」「慣れるまでは業務内容が精神的にきつい」「常に人が足りない」という点があります。そのため、先輩たちは新人に対して割と優しい。少なくとも積極的に新人いびりをしたりすることはありません

    インターネットにしか友達がいない - カリントボンボン
  • 1