2006年7月13日のブックマーク (9件)

  • 弁護士のくず | ギャラリー

    origami
    origami 2006/07/13
    ↓のついでに、7話の紙飛行機の画像も
  • 弁護士のくず | ギャラリー

    origami
    origami 2006/07/13
    11話に出てきたという折り紙ネタの画像が公式にあった。やっこさんがアダルト折り紙に‥‥
  • 折り紙 - たいぺいのどうって事ない日々

    昨日、折り紙の話を書いたが、今日ふと思った事がある。 「完成品の折り紙って売れないかな?」 完成品のプラモはホビーショップで売っていたりする*1。そんな感じで売ってみるのはどうかなぁと。多くの人が折れる「鶴」とかは売ってもしょうがないけど、芸術的な物って欲しいと思わない? 例えばここにある作品とか http://www11.ocn.ne.jp/~origami/ 完成品のプラモってのは、カラーリングやらなんやらで「作者の表現」があるために、その著作権はキットの販売元ではなく制作者に著作権がある。その考え方でいくと、完成品折り紙も「紙の選別*2」とか「折り方による表現*3」をという理由で制作者に著作権があってもいいと思うんだよね。勿論、折り図を勝手に添付するのは著作権の侵害になるだろうが、「考案者は誰々」みたいな事を添付すれば完成品なら問題なさそうなんだけど。 どうなんでしょう?>著作権に詳

    折り紙 - たいぺいのどうって事ない日々
    origami
    origami 2006/07/13
    「完成品折り紙も「紙の選別」とか「折り方による表現」をという理由で制作者に著作権があってもいいと思うんだよね」/とは言え、それイコール原作者に著作権がないということにはならないのでは
  • 今月のまんがライフMOMO - かさばらない日々。

    竹書房、最近お得意の小冊子『MOMO連載作超合作4コマ』が付録。 作画したひとの普段使わなさそうな オチのつけ方とかが見られて、とても興味深いです。 ももせたまみ『せんせいのお時間』。連載復活、でも主人公骨折。 「持つか」のみか先生がプリティーです。ネコのような。 犬上すくね『より道カフェ通り』。ゲスト。 創刊記念号の恒例ゲストという感じでしょうか。 べて泣いて。夏にカレーの組み合わせが爽やかさを 一層引き立たせています。 カラスヤサトシ『萌道』。メイド喫茶で折り紙。 「鈴木ヒロミツに似てる」でム○クは描けないと思います。 「折り紙に心を折られました」は個人的に今号のベストフレーズです。 真田ぽーりん『必殺白木矢高校剣道部』。小笠原さんフル回転。 もうこのひと無くしては話が動かなさそうな。 最後のコマのボディーガード(?)さん達、いいひとそうです。

    今月のまんがライフMOMO - かさばらない日々。
    origami
    origami 2006/07/13
    発売中の4コマ誌に掲載マンガに折り紙ネタがあるらしい。「カラスヤサトシ『萌道』。メイド喫茶で折り紙。~」
  • http://feed.stashmedia.tv/feed/2006/6/9/version2-steals-the-show.html

    origami
    origami 2006/07/13
    Version2という映像集団がAICPというイベントのスポンサーのために作った映像(でいいのかな)。CGによる折り紙・ペーパークラフトなアニメですごいクオリティ
  • http://feed.stashmedia.tv/feed/2006/7/8/ryksopp-by-damien-ferri.html

    origami
    origami 2006/07/13
    Royksopp「Beautiful Day」のPV:CGアニメーションで、2:00あたりでゴミ箱から折り鶴が飛び立つシーンがある
  • blog.鶯梭庵/origami/折り紙の著作権を再び考える・その3

    二〇〇六年 文月 十一日 火曜日 ■ 折り紙の著作権を再び考える・その3 [/origami] この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。 その2から続く。 続いて、福井健策著『著作権とは何か』(集英社新書)の第3章。 折り紙では、偶然よく似た作品が創作されることがある。その場合でも、後から創作した人が、前に創作された作品を見たことがなければ、仮に折り方が全く同じであっても、複製とはみなされない。両者はそれぞれ独立した著作物となる。 では、前の作品を見たことがあるかないか、いかにして証明するのか。実際、証明のしようはないわけで、仮に裁判で争われることになれば、状況証拠に基づき常識的な判断を下すことになる。 例えば、北條さんの「伐折羅大将」は『折紙探偵団』に掲載されており、私はその雑誌を購読しているから、私が北條さんの「

    origami
    origami 2006/07/13
    判断の基準について。文化自体の発展にしたがって基準も変わっていくと思う。今の折り紙界だと参照元を明らかにして作品発表することでその辺のバランスをとっている感じ。
  • blog.鶯梭庵/origami/Exploring Origami

    二〇〇六年 文月 十二日 水曜日 ■ Exploring Origami [/origami] この記事は書かれてから1年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。コメントの受付は終了しました。 Green Fuse Films が、Exploring Origami というドキュメンタリー映画を制作している。撮影は終了して、現在編集中だそうだ。予告編が見れる。 [このカテゴリをまとめて読む。] [最新の記事を読む。] カテゴリ [/language] (98) [/links] (254) [/mac] (114) [/music] (36) [/origami] (406) [/this_blog/ajax] (7) [/this_blog/blosxom] (4) [/this_blog/history] (12) [/this_blog/perl] (9) 最新記事

    origami
    origami 2006/07/13
    「Exploring Origami というドキュメンタリー映画」
  • 風呂敷.homepage.jp│京都の染工場直営

    夢京都のレンタル着物で松尾大社や嵐山・大覚寺・トロッコ列車・野宮神社など、京都の観光名所を散策しませんか? 夢京都は着物で散策するの便利な京都・渡月橋まで歩いてすぐの場所で着物レンタルサービスを行っています。スタンダードコーディネートプランやおまかせコーディネートプラン、子供プラン、フルセットコーディネートプランなどの各種1日きものレンタルプランがあり、目的に応じた利用が可能です http://kyoto-arashiyamakimono.com/ 風呂敷.homepage.jpは染工場直営です。ちょっとした会社名やロゴマークなどが入れられるギフト・記念用の風呂敷から、完全オリジナルのオーダーメイドによる京風呂敷を制作いたします。 お客様のお好きなデザインで風呂敷をつくることが出来ます。世界でたった一つの風呂敷を作ってみてはいかかでしょう。サイズや数量、プリントする柄などもご相談に応じてオ

    origami
    origami 2006/07/13
    折形についての記述が少し