タグ

2014年4月16日のブックマーク (3件)

  • 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)
  • 物価に関する統計 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

    物価に関する総合的な統計や物価指数が掲載された資料を紹介します。個別の産業の物価に関する統計については、産業情報ガイドの個々の産業のページを参照してください。 物価に関する統計を調べるための資料には、以下のようなものがあります。 【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。 1. 公的統計国の機関や地方公共団体などが作成する統計のことを公的統計といいます。大規模な調査が多く、客観性・信頼性が高いことが特徴です。調査結果の多くは、それぞれの府省庁や地方公共団体などのホームページで公開されています。 1-1. 基幹統計国の行政機関が作成する統計のうち、特に重要な統計は総務大臣によって「

    物価に関する統計 | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
  • 日本銀行時系列統計データ検索サイト

    金利(預金・貸出関連) 基準貸付利率[日次] [月次] 預金種類別店頭表示金利の平均年利率等[月次] 貸出約定平均金利[月次] マーケット関連 コールレート[日次] [月次] 為替相場(東京インターバンク相場)[日次] [月次] 実効為替レート[月次] 預金・マネー マネタリーベース平均残高[月次] マネーストック[月次] 貸出 預金・現金・貸出金[月次] 貸出・預金動向[月次] 金融機関バランスシート 主要勘定 前年比(国内銀行)[月次] 資金循環 家計金融資産(資金循環統計)[四半期] 短観 全国短観・判断項目(業況)[四半期] 全国短観・判断項目(国内需給)[四半期] 全国短観・判断項目(販売価格)[四半期] 全国短観・判断項目(仕入価格)[四半期] 全国短観・判断項目(生産設備)[四半期] 全国短観・判断項目(雇用人員)[四半期] 全国短観・判断項目(資金繰り)[四半期] 全国短観