タグ

2014年12月31日のブックマーク (8件)

  • ド素人の木材塗装その2 ワトコでオイルフィニッシュ | タビログ(Tabilog)

    私は塗料売り場でたまたまワトコのオイルフィニッシュを目にしました。オイルフィニッシュという名前が職人っぽく、職人っぽければ仕上がりもいいだろう、という安易な考えで購入してみました。 前回のブログではニスやステインを扱いましたが、それと並行してオイルフィニッシュにも色々な意味でハマっていました。 塗料のコーナーには色々な塗料が売られています。オイルフィニッシュとは木材塗料の名称の1つです。また、その塗料を使って塗装することを指します。ニスを塗った木材に触れるとひんやりしますが、オイルフィニッシュした塗装面は木の温もりがあります。ワトコオイルは油性ですが、手についても石鹸で2回程洗えば落ちます。 私の木材塗装のゴールはこんな感じです。

    ド素人の木材塗装その2 ワトコでオイルフィニッシュ | タビログ(Tabilog)
    orzie
    orzie 2014/12/31
  • ド素人が木材塗装を始める | タビログ(Tabilog)

    Raspberry Piや調光器のケース加工をするうちに、もっと身近な素材、すなわち木材でもケースが作れれば便利だと思うようになりました。また今後は家具を作ってみたいとも思っています。そんな訳でまずは木材塗装について勉強することにしました。 ホームセンターの塗料コーナーには様々な塗料があり、どのように違うのかさっぱりわかりませんでした。 ウレタンニスは上級者向け まず目に入ったのはワシンのウレタンニスです。一番上の棚に置いてあり、サンプルも綺麗だからです。しかも塗るだけで塗装と保護ができるのでお手軽だと思いました。 購入した木材はSPFです。SPFとは、スプルース(spruce)、松(pine)、もみ(fir)の事です。売り場で売られているSPFと書かれた木材はこれら3種のうちのいずれかですが、いずれも似ているため同一品として売られています。お店に売られていた端材をまとめ買いしました。1切

    orzie
    orzie 2014/12/31
  • 空耳アワーアップデート - 96年5月24日のデータ

    orzie
    orzie 2014/12/31
    ヴィッキー(Vicky)の「恋はみずいろ(L'amour Est Bleu)」コムロ 小室 聴く(COMME L'EAU COMME L'EAU QUI COURE)既出だった
  • オイルステインの塗り方・工程 - インテリアハート

    それでは最後になりますが、オイルステインの塗り方と工程についてご説明します。 初心者にもやりやすい塗料なので、それほど構える必要はありませんが2点重要なポイントがあります。それは、染み込み防止と色移り防止のためにニスを塗ることです。 それではまずは準備するものから。 1.作業準備 作業スペースにシートを引きましょう ペンキなら新聞紙を何枚か引けばOKですが、オイルステインは浸透して着色するタイプの塗料なので、新聞紙では防げません。必ず、ビニール系のレジャーシートでも引いて作業して下さい。 刷毛を用意 塗るのに使用するものですが、刷毛跡がつかないので刷毛で十分です。ローラーだと、ローラー受けも用意したり、無駄に塗料を取りすぎてもったいないことになります。 塗料を入れる器 ホームセンターに安いプラスチック製のバケツなど売ってますので、それを使用してもOKです。 また空き缶等で代用しても良いでし

    オイルステインの塗り方・工程 - インテリアハート
    orzie
    orzie 2014/12/31
  • オイルステインはニスで仕上げない限り、何年経っても色移りしますか?

    安い木材を買って棚を作り、濃い目のオイルステインで塗りました。 雑貨屋さんにあるような、アンティークな感じに仕上げたいのですが、ニスを塗ったほうが良いのでしょうか? DIY素人なので、ニスは“塗ったらテカテカになる”というイメージしかありません。 せっかくツヤなしの落ち着いた感じに仕上がっているのに、色移り防止のためにニスを塗らなければいけないのか、悩んでいます。 屋内で使う棚です。アドバイスよろしくお願いします。 質問日時: 2012/2/22 22:05:45 解決済み 解決日時: 2012/2/29 11:43:17 回答数: 4 | 閲覧数: 274730 | お礼: 0枚 共感した: 5 この質問が不快なら わたしもアンティーク調のエイジング加工や塗装が好きです。 オイルステインで塗装してせっかくいい感じになったのに、ニスで上塗りしてしまうと仰るとおりテカテカになってしまい、せっ

    オイルステインはニスで仕上げない限り、何年経っても色移りしますか?
    orzie
    orzie 2014/12/31
  • ワトコオイルの色見本とレビュー / WATCO OIL

    桧の端材を利用した机の天板を作ろうと思い、暇をみつけてはブライワックスを塗ったりカンペハピオのオイルステインを塗ったりして色の出方を研究しています。 カンペハピオのオイルステインは4色揃えたけれどまだ納得できなくて(近いうちに色見を作る予定)、そして今度はワトコオイルに手を出しました。ネットで散々色の違いを調べたけれど、やっぱり塗料は自分で使ってみないとわかりません。 ということで桧を使ったワトコオイルの色見を作りました。 ワトコオイル塗りたての写真 左から、無塗装(サンダーもかけていない)、エボニー、ミディアムウォルナット、ダークウォルナット、ドリフトウッド、マホガニー、チェリー、ホワイト&ナチュラル。 塗りたてなので発色がいい。けれど写真は日陰で撮ったので暗め。 ちなみにホワイト&ナチュラルというのは、一度ホワイトを塗ったのだけれど桧が白く違いがほぼなかったので、その上からナチュラ

    orzie
    orzie 2014/12/31
  • 簡単で仕上がりも素敵な塗料、DIYの木材塗装にオイルステインとBRIWAX

    アンティーク塗装・加工におすすめの 木材への塗装が苦手というか面倒だという意識があって、何かを作る時はアサヒペンのアサヒペンのスーパーメイクアップシートなんかを張って簡単に仕上げていたんだけれど、で紹介されていた、オイルステインとブライワックスなどを使った塗装方法を知ってからは塗装が大好きになった。 と言うわけでまずはから紹介させて頂きます。 スクラップメイドのインテリア 高い家具を買うつもりもなく、今あるものを工夫して何とか良いものに出来ないだろうかと探していたら見つけた。端材や廃材、安っぽい家具なんかを工夫してアンティーク風の素敵なものにしてしまおう、という趣旨のだと思う。そのアンティーク加工のためのテクニックや道具、塗料、作例なんかが紹介されている。 特別にややこしい技術や道具は使ってなく、ほとんど塗装だけで物を変身させているので、お、やってみようかなと思わせてくれる。 こ

    orzie
    orzie 2014/12/31
  • スッキリ収納!タワーレコードオリジナルCDファイル - TOWER RECORDS ONLINE

    スッキリ収納!タワーレコードオリジナルCDファイル - タワーレコード

    スッキリ収納!タワーレコードオリジナルCDファイル - TOWER RECORDS ONLINE