タグ

2015年12月30日のブックマーク (7件)

  • 第5回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「静と動と風のクロノ・トリガー」 - 最終防衛ライン3

    はじめに ゲームソフトは1995年3月11日発売で、11,400円と一万円越え。前年の1994年にSSとPSが発売され、翌年の1996年には64が発売と、SFC末期の作品。1999年にPSへ移植され、2008年11月20日にはDS版が発売されました。 クロノ・トリガー(特典なし) 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/11/20メディア: Video Game購入: 11人 クリック: 52回この商品を含むブログ (163件) を見る元々はCD-ROM版SFC用のソフトで鳥山明を起用した「クロノ・トリガー」という企画名から。CD-ROM版SFC用の開発が頓挫し企画も中止。その後、坂口博信、鳥山明、堀井雄二の三人によるドリームプロジェクトとして復活した。FFの坂口と、DQの鳥山、堀井が手を組んだことで当時のユーザーを大いに驚かせた。とは言うものの3人は主に原案を担当し

    第5回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「静と動と風のクロノ・トリガー」 - 最終防衛ライン3
  • 旧スクウェアのライブ・ア・ライブという野心的かつ奇跡的な名作 - 最終防衛ライン3

    最近だと「ライブ・ア・ライブ」といえばアニメ版涼宮ハルヒの憂第12話を思い出す人も多いかもしれませんが、私の中ではライブ・ア・ライブといえば。旧スクウェアが世に放ったRPGなのです。FF6の発売直後であったことやクロノトリガーに注目が集まりますが、ライブ・ア・ライブも大したもんです。自アン(ミケアンかも)では、ライブ・ア・ライブが時々話題になってますが、みんなもっと、旧スクウェアのライブ・ア・ライブの良さを知るべきなんだ。 12年前の作品なので、以下ネタバレ要素があります。また無駄に長いので、長文嫌いや未プレイな方はまとめだけでも読んでいただけると幸いです。 ライブ・ア・ライブとはなんぞや、という方はライブ・ア・ライブ - Wikipediaを参考に。 実験的だが奇跡的といっても良い名作 ライブ・ア・ライブが如何にに素晴らしいかは、異端として生きる類型 「ライブ・ア・ライブ」の物語機能的

    旧スクウェアのライブ・ア・ライブという野心的かつ奇跡的な名作 - 最終防衛ライン3
    orzie
    orzie 2015/12/30
  • 第4回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「バラバラの世界をつなげる ライブ・ア・ライブ」 - 最終防衛ライン3

    例のごとくネタバレ全開でお送りいたします。語りだすと全曲紹介になってしまうので程ほどに。「MEGAROMANIA」とか「ARMAGEDDON」も語りたいんですけどね! はじめに ゲームソフトは1994年9月2日発売で、9900円。ギリギリ税抜価格で一万円未満。1994年は4月にFF6が発売された年でもあります。 コロコロでおぼっちゃまくんを連載していた小林よりのりが原始編のイメージイラストを発表し、それを元にしたゲームを作る会社を募集したところ、スクウェアが名乗りを上げた。そこから「ライブ・ア・ライブ」の企画がスタートし、小学館の漫画家である、石渡治(西部編)、島和彦(近未来編)、皆川亮二(現代編)、田村由美(SF編)、藤原芳秀(功夫編)、小林よしのり(原始編)、青山剛昌(幕末編)という豪華メンバーによる7人の主人公のイメージイラストを元にしたオムニバス形式のRPGとして作り上げられた。

    第4回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「バラバラの世界をつなげる ライブ・ア・ライブ」 - 最終防衛ライン3
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orzie
    orzie 2015/12/30
  • 第3回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「飽きない聖剣伝説2」 - 最終防衛ライン3

    菊田さんの「不思議なお話を」 ゲームソフトは1993年8月6日発売で、9800円。ただし税別なので、3%足すと1万円越え。マルチタップ対応で3人プレイができる。夏休みに従兄弟とプレイした思い出が蘇ります。 GBでFF外伝として発売された「聖剣伝説」の二作目。FFから脱却し、マナを中心として聖剣伝説の世界観を確立した作品。2の開発チームは3で解散しているので、その他シリーズも「聖剣伝説」という名は冠されているが、趣旨の異なるゲームとなっている。 元々は、シームレスバトルとして立案されたもう一つの「FF4」の姿。CD-ROM版SFC用ソフト案件名「クロノトリガー」として開発される予定だったが、CD-ROM版のSFCが開発自体が中止される。バトルシステムのみを洗い直し「聖剣伝説2」として開発される。「クロノトリガー」は堀井雄二を加え、ドリームプロジェクトとになる。 この後を見ると、「クロノトリガ

    第3回 旧スクウェアゲーム音楽を語る 「飽きない聖剣伝説2」 - 最終防衛ライン3
    orzie
    orzie 2015/12/30
  • 聖剣伝説2のBGM元ネタまとめ - 模索値トップクラス

    天使の怖れ 文化人類学者「メアリー・キャサリン・ベイトソン」が記した研究書から。 ソース:http://www.jeriaska.com/?p=3 また菊田裕樹氏の公式サイト名もこれ 不思議なお話しを イギリスのロックバンド「YES」の「WONDEROUS STORIES」から。 (邦題が「不思議なお話を」となっている) 薔薇と精霊 不明。 いつもいっしょ 不明。 やさしい思い出 不明。 少年は荒野をめざす 「吉野朔実」の同名の漫画、もしくは「五木寛之」の「青年は荒野をめざす」のもじり。 夏の空色 高橋亮子の同名の漫画。 踊るけものたち 不明。 遠雷 「立松和平」の小説? 妖精族のこども ダンセイニの「妖精族のむすめ」から。 月夜の出来事 映画「ニア・ダーク/月夜の出来事」から。 闇の奥 ジョゼフ・コンラッドの小説。 聖なる侵入 フィリップ・K・ディックの小説。 熱砂の秘密 同名映画より。

    聖剣伝説2のBGM元ネタまとめ - 模索値トップクラス
  • トイレのドアノブ(レバータイプ)を下げる度に「キュッキュッ」異音がしだしました。 - とても不快なのでなんとかしたいのですがC... - Yahoo!知恵袋

    そういった潤滑剤入りのスプレーも良いのですが身近にあるもので簡単に出来ます。 全ての鍵、ドアなどを取り扱っております。 顧客からの依頼で鍵を回し難いとか入りづらい、ドアノブのシャフト、ドアのロック機構ならびにドアのヒンジ部の補修や調整に 忘れず携行するものはカーボンパウダー(Carbon Powder) といって黒鉛の微粒子粉末剤が入った注射器。 先ず手っ取り早いパウダーの制作方法から書いていきます。 ① 黒鉛筆の黒鉛を思いっきり出すか鉛筆を縦方向に分割したあと卓上に白い紙を置いて(便箋くらいで十分です)カミソリを鉛筆の芯に80度くらいの角度で左右、あるいは上下運動させ削り取っていきます。みるみるうちに細かい粒状になった黒鉛の粉末が積もってくるでしょう。 ② 注射器はどこの家にも無いので子供が使う昆虫用の注射器とかパソコンのプリンターインク補充用のインジェクター(OEM製品のインクを純正の

    トイレのドアノブ(レバータイプ)を下げる度に「キュッキュッ」異音がしだしました。 - とても不快なのでなんとかしたいのですがC... - Yahoo!知恵袋
    orzie
    orzie 2015/12/30