タグ

2018年2月19日のブックマーク (3件)

  • [CSS]簡単で便利!ページで使用されていないCSSのセレクタを見つける無料ツール -Unused CSS

    指定したWebサイトで、使用されていないCSSのセレクタを自動で検出する無料オンラインツールを紹介します。 ページ内部のリンクも再帰的に調査し、複数のページにも対応しています。 Unused CSS finder Unused CSS finderの特徴 Unused CSS finderの使い方 Unused CSS finderの特徴 Unused CSS finderは指定したWebサイトの内部リンクを再帰的に調査し、複数のページで使用されていないCSSのセレクタを一覧表示するオンラインツールです。 Webページで使用されていないCSSのセレクタを一覧表示。 内部リンクを自動解析し、配下ページも解析(現在ベータ版で100ページまで)。 解析するCSSは最初に指定したWebページで読み込まれているCSSのみ。 配下ページのみのCSSは、対象外。 擬似クラス(:hover, :focus

    [CSS]簡単で便利!ページで使用されていないCSSのセレクタを見つける無料ツール -Unused CSS
  • 【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選

    配色は、デザインにおける重要な要素のひとつです。この記事では、デザインプロジェクトの参考にしたい、最新の色の組み組み合わせ101種類をご紹介します。 配色は、どんなデザインでも見る人の認識を形成しながら、雰囲気やトーンを設定します。単色や明るい、涼しい、暖かい、または補色であれ、すべての色合いがデザインの役割を果たします。 デザインに適した色を見つける作業は難しいことです。そこで、配色の参考にしたい101種類の色の組み合わせをまとめています。各カラーパレットは、Shutterstockのイメージ画像にインスパイアされており、HEXコードも一緒に記載しているので、ウェブデザインやソーシャルメディア広告、Eメールデザインなど幅広く利用できます。 コンテンツ目次 1. 単色系カラーパレット 2. 寒色系カラーパレット 3. 鮮やかなカラーパレット 4. 暖色系カラーパレット 5. 補色系カラーパ

    【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選
  • 無料でアニメーションバナーも作れる超有能ツール!Google Web Designerの基本|アナグラム株式会社

    皆さんはバナー作成の際、どのようなツールを使用していますか?PhotoshopやIllustrator等の有料のグラフィックデザインソフトは、社内に導入していないケースやデザインの技術がなく利用していない人も多いのではないでしょうか。 フリー素材サイトでダウンロードした画像をリサイズし入稿するのも良いですが、テキストを一文加えるだけで印象が変わり、アニメーションを加えることで広告をより目立たせることができます。 2016年6月にFlash形式のディスプレイ広告がGoogle アドワーズへアップロードできなくなり、2017年1月以降Flash形式のディスプレイ広告が廃止されました。Flash形式と同じく動きのある広告は、HTML5広告を利用することが推奨されています。Google Web Designerでは工数もかけずにGoogle ディスプレイネットワークキャンペーン向けのHTML5広告

    無料でアニメーションバナーも作れる超有能ツール!Google Web Designerの基本|アナグラム株式会社