2011年11月23日のブックマーク (9件)

  • ファミレスで無銭飲食した親子逮捕…所持金100円。みそと水で1週間、空腹で限界 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ファミレスで無銭飲した親子逮捕…所持金100円。みそと水で1週間、空腹で限界 1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2011/11/23(水) 17:28:25.02 ID:???0 みそと水で1週間、空腹で限界…親子で無銭飲 山形県警村山署は22日、いずれも無職で、東根市六田、青木貞美(53)と同居する 長男の章太(23)の両容疑者を詐欺(無銭飲)の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、両容疑者は21日午後9時40分〜22日午前0時35分頃、 東根市のファミリーレストランで、ステーキやギョーザなどの代金計2985円を 支払わなかった疑い。 両容疑者が店員に、「お金がないから警察を呼んで下さい」と申し出た。調べに対し、 「1週間、みそと水でしのいでいたが、空腹で限界だった」などと供述しているという。 逮捕時の所持金は、2人合わせて100円弱だった。 http://www.yomiuri.c

    ファミレスで無銭飲食した親子逮捕…所持金100円。みそと水で1週間、空腹で限界 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 第一印象で好感を与え、それを持続させるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    友人関係、仕事上の人間関係が、いつもスムーズに思い通りに結べるとしたら、どんなに楽なことでしょう。しかし、現実はそう簡単にはいきません。いい人間関係を結ぶには、それなりの努力をしなければいけませんが、忙しいとなかなかそこには時間を割けないものです。しかし、うまくいく時もあればダメなときもあるさ、とあきらめないでください。今回ご紹介するコツを参考にすれば、第一印象で好感を持ってもらい、そのイメージを持続させることができるかもしれません。 Photo remixed from an original by Cameramannz/Shutterstock. ■第一印象はどう作用するのか 「第一印象を与えるチャンスは一回きり」と言う人がいますが、それはまさにその通り。だからこそ、最初の一歩が大事です。「Psychology Today」によると(英文)、第一印象は数秒で決まってしまうとか。 ある

    第一印象で好感を与え、それを持続させるコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • ”話しベタ”を克服する5つの力 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :(徳島県):2011/11/22(火) 19:23:52.09 ID:6+As4Unl0  ビジネスでもプライベートでも、コミュニケーションスキルは非常に大切なこと。ここでは、話しベタを克服するための5つの力をご紹介します。 ■1.話題をつくる力  話す話題がないことには会話になりません。話のネタを持っていることが必要になります。それには、あなた自身がネタを探し、いざというときに話題にできるようにしておくことが重要です。 ■2.相手を理解する力  相手を意識して理解しようとする気持ちがないと、うまく会話は進みません。話すことはコミュニケーションの一つ。会話する相手をわかりたいという気持ちは大事なポイントです。 ■3.話を聴く力  話すことと同じくらいに重要なのは「聴くこと」です。いろいろなところで言われていますが、意外とできていない人が多いように思います。 ■4.基を突きつめる力

  • iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ

    Photo: runnx 通勤の地下鉄の中では、Google Readerの未読を消化して過ごすことが多いです。 駅間はもちろん、駅に到着してもしばらく圏外ということが多くてストレスがたまりますがしょうがありません。 そんな地下鉄通勤者の自分を救ってくれたのがBylineでした。 Byline Free カテゴリ: ニュース 価格: 無料 Bylineは素晴らしかった!Google Readerから共有メモが無くなるまでは Bylineは、RSSは元より、元ページを画像ごと根こそぎダウンロードしてくれるオフライン指向のGoogle Readerクライアントで、ページ閲覧は元より、未読フラグの操作、スター、共有メモ、Twitter投稿までオフラインでこなしてくれます。 オフライン中の操作はオンラインになったときに、まとめてサーバに反映してくれるのですね。 オフライン指向のGoogle Rea

    iPhone用地下鉄通勤最強Google ReaderクライアントはBylineからSylfeedへ
  • 上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    追記しました。(11/23 13:00)※追記は下にあります。 うちの部長の言葉をまとめてみました。苦難を乗り越える糧にしてもらいたい。 「刺身が生なんだが…」 ※刺身定を注文した際の店員へのクレーム。 「4輪が…均等に…接地している…」 ※自動車を眺めて。 「先進的な俺はプレゼンでパワーポイントをおこなう。お前らはせいぜいエクセルかワードだろうが。ジョブズや俺とその他一般ピープルでは同じウインドーズを使っても歴然とした差が出る」 ※ジョブズ自伝読了後。ジョブズをウインドウズの人だと思い込んで。 「飲料をどうやって棒状で提供するんだ…」 ※ドリンクバー注文の際に。 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコン起動の際に 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコンを落とす際に。 「クライアントの秘肉から目をそらすな。秘肉には喜んで突っ込んでいけ」 ※ミーティングの際ホワイトボードに書き付けた言葉。

    上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • iPad3の画面解像度(2048×1536)でかすぎワロタ さすがアップル予想の斜め上を行く : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/11/22(火) 23:31:33.43 ID:3qzRMaip0 AppleiPad3向け超高解像度(2048×1536)液晶パネルの生産を開始 http://rbmen.blogspot.com/2011/11/displaysearchappleipad3-cnet.html DisplaySearchによれば、AppleiPad3向けの高解像度液晶パネルの製造を開始したよう です。CNETが伝えています。 AppleiPad3向けに製造されるディスプレイは、QXGA(2048×1536)の解像度を持つ、10イ ンチクラスのディスプレイになる模様です。仮にインチサイズが9.7インチと据え置きだ った場合、ピクセル密度は264ppiにも達し、かなり高精細な表示が可能になります。また、 表示デバイスは有機E

  • 『福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。』

    いやぁ・・・、久しぶりに反省しましたね。 やっぱり、僕ごときの小さな人間が「福島に 住んでいる人たちの命を助けよう!」なんて 思っちゃいけないってことが、よくわかりました。 キリッとした顔でイキがりやがって、 スーパーヒーローを気取った自分が 大変お恥ずかしゅうございますよ! えぇ、まずは自分が、どこぞのキモドーテイで、 福島の人たちを救う「壮大なRPG」を、3次元の 世界でクリアするのは、榮倉奈々ちゃんと結婚を するよりも難易度が高いということに気づくべきで、 今からメジャーリーガーを目指すぐらいハードな 道のりであることを、最初に知っておくべきでした。 福島を心配することは、 「風評被害」を生むだけ。 余計なお世話なのです。 毎時1マイクロシーベルトを超えるような場所で、 女子中学生の選手たちが走る。僕には鬼畜にしか 見えませんが、それは僕が「放射能恐怖症」という 精神病にかかっている

    『福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。』
  • 【2次元】牧瀬紅莉栖ちゃんの画像が集まってくる不思議なスレ カナ速

    ●mixi利用者が1472万人から837万人に大幅減  完全にオワコン化wwwwwww  最盛期をMAXとして その3分の1減ったらもうオワコンだって MMOの運営が言ってた ●2012年オワタ\(^o^)/  「日曜日と祝日」がモロ被りしすぎ、30年に一度の極悪年。  端午の節句、男の子の日を子供の日にしやがった日を壊した売国カルト団体は捕まえるべき。 ●【転売厨死亡】 チャン・グンソクのライブチケット22000円が350円で落札される 人気なさすぎワロタwww  もともと2万が高いだろ。 どこの世界の一流芸能人だよ。 ●東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」  総合的なコストはどれも変わらないとするならリスクで選ぶしかない。 で、原子力、お前は駄目だ。 ●東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くて

  • AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    AZIK単語 エイズィック 4.4千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要そもそもどの辺りが「拡張」なのか以上、何か質問は?関連項目外部リンク掲示板AZIKとは、拡張ローマ字入力、つまり普通のローマ字入力を拡張した日本語入力方式である。 概要 AZIKは、一般のローマ字入力のキー配列をそのままに、日語によく出てくる文字列(読み)を2~3ストロークで打てるようにし、さらに打ちにく いパターンの互換キーを提供するものです。今あなたが馴染んでいるローマ字打鍵に、ほんのすこしの工夫を加えるのですが、このささやかな一歩が、あなたと キーボードのつき合いを大きく変えてくれるのです。 次のようなことを経験された方には特にお勧めします。 ローマ字入力が慣れてきたものの、いまいち速度が向上しない方 今までのローマ字入力よりカナ入力に移行した方が入力が速くなるのではと、密かに「カナ入力」に

    AZIKとは (エイズィックとは) [単語記事] - ニコニコ大百科