2016年4月18日のブックマーク (7件)

  • なんで人前で「生理」って言っちゃダメなの?男性こそ知ってほしい生理事情 - まじまじぱーてぃー

    先日職場の上司♂に、 「生理痛がひどいのでちょっと遅刻します」 って連絡したところ、 「そこまで言わないでいいよ・・・」 って困惑した感じで言われました。 普段から「生理」ってワードがいやらしいとか、汚いもののように扱われてるなって思ってたんですが、なんでですかね? 女性であればだれでも起こる現象なのに。 男性は生理を知っているのか? 昔、男友達にふと生理について聞いた記憶があるのだが 「あ~、毎月ちょろっと血がでるんでしょ?」 って言われて 「”ちょろ”じゃねえよ!!ドバァァァアアアだよ!!!」 って憤慨したことを思い出しました。 やっぱり男性の生理に対する理解がしっかり深まっていないってのも、 「生理」と言いづらくしている原因なのかもしれないなと。 と言っても、中学校とかの保健でちらっと習っただけだし、男性の理解が薄いのも当たり前かもしれない。 女性も面と向かって 「生理のことわかって

    なんで人前で「生理」って言っちゃダメなの?男性こそ知ってほしい生理事情 - まじまじぱーてぃー
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
  • 恵まれているのに「不幸だ」と感じる人の目線

    その質素な暮らしぶりから「世界一貧しい大統領」と呼ばれるウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏が今月、緊急来日した。 ムヒカ氏は4月8日に放送されたフジテレビ系列の緊急特番で池上彰氏と対談。「貧しさ」について問われこう答えた。「当に貧しいのはわずかなものしか持っていない人ではない。もっと多くを欲しいと渇望し、いつまでも満足できない人が貧しいのだ」 ムヒカ氏によると、当に幸せなのはわずかなものだけで満足を感じられる人だという。その逆で、どれほど多くを持っていても満足できない人が不幸と論じる。ムヒカ氏は、在任中に得ていた所得の9割を寄付。自身は月10万円で生活していたという。車は30年近く乗り続けたボロボロのワーゲンだった。多くを手にするため必死に働く日人に対して、ムヒカ氏は「当に幸せですか?」と警鐘を鳴らす。 豊かさや富を求めることが、どうして貧しさや不幸につながってしまうのだろうか。

    恵まれているのに「不幸だ」と感じる人の目線
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    足るを知る、これが大切。 普通に生きていられるだけで幸せ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    ドコモでよかった。
  • 女性の生理について男性が無知すぎる件について(※ちょっとお下品) - むちつみ

    ちょ、これまじなの? というツイートを見てしまったので、 件のつぶやきと。 「そうだよね!うんうん」と頷いた呟きを貼っておきます。 とりあえず、 生理は生理現象です! コントロールできません。 自分の意志で来る来ないをコントロールできたら みんなやってるよ!昔の人はできたうんぬんには とりあえずなありはできないよ!と答えておきます。 目次。 信じられないツイート 生理の真実(※個人差はあります) 喪女的に深く頷いたツイートはこちら 生理ナプキンは男性でも使える万能の道具 避難所での女性支援について 日でも危険!身を守るために!男性も必見の記事! 関連記事 反応多すぎて「アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?」状態 信じられないツイート あと東北の震災の時に、男性が届いた生理用品を送り返しちゃったってあったようだから。中には生理用品=エロの事後処理に使うものだと思ってた人もいたよ

    女性の生理について男性が無知すぎる件について(※ちょっとお下品) - むちつみ
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    自分がいらないからって考えないのはだめだよね
  • 「話を聞かない夫」に「話」を聞いてもらうのに大事な5つのこと - Thoughts and Notes from CA

    なんてタイトルをつけるといかにも自分自身が「話を聞く夫」かのようだが、私はどちらかというと「話を聞かない夫」の部類に入る。「聞かない」というより納得感が一定以上に達しないと「話」として知覚できないというほうが正確な表現ではあるが、世の女性からすれば、それを「話を聞かない」というのだ、といったところだろう。 そんな私が、先日マドレボニータという子育ての導入期の女性の心身のサポートをしているNPOの方からインタビューを僭越ながらうけ、家事・育児に対して協力的でない夫に「話」を聞いてもらうにはどうしたらよいと思うか、というような質問に対して、あれやこれや答えたりした。「自分のことは棚にあげて何を・・・」という苦笑が聞こえてきそうだが、「話を聞かない夫」だからこそ、上記の問いに対して参考になる助言ができるというのも事実と思う。このエントリーでは、知覚できなかった「話」を知覚するに至った私の数少ない

    「話を聞かない夫」に「話」を聞いてもらうのに大事な5つのこと - Thoughts and Notes from CA
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    夫は話し相手と思わないほうがいいのかもしれない
  • なんだか揺れている気がする…「地震酔い」の症状が和らぐ方法

    震災が起こった後は、実際に揺れていなくても「あれ…なんか揺れてる…?」と不安に感じることがあります。 その症状は「地震酔い」といい、動悸が激しくなったり夜も眠れなくなったりと、日常生活に支障をきたします。 そんな地震酔いに効果的な方法を、Twitterユーザーの蒼井村正さん(@aoimuramasa)がツイートし、話題になっています。 大きな地震の後は、「揺れているような気がする恐怖症」っぽい症状に見舞われる人もいると思うけど、水の入ったペットボトルを視界の隅に見える所に置いておくと、その水面の揺れで当に揺れているかどうか判断できて、精神安定効果があるぞ。 — 蒼井村正 (@aoimuramasa) 2016年4月14日 揺れているかも…?と思うから怖いのであって、物理的に「揺れていないものを確認する」という行為によって、不安を和らげるという考え方ですね。 たしかに効果がありそうです!!

    なんだか揺れている気がする…「地震酔い」の症状が和らぐ方法
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    これは役に立つ
  • 「その援助、嬉しいけどちょっと待って!なぜなら…」阪神大震災経験者の率直な思い

    先日熊県で起こった未曾有の大震災。 被災地に対して「なんとか助けたい!」という思いから、”案ずるより産むが易し”と、救助を手伝うべく実際に被災地に出かけたり、救援物資を送ったりと、行動に移される方もいらっしゃるかもしれません。 Twitterユーザーの澤田 圭さん(@keisawada)が、そんな方々に向け「その気持ちはとっても嬉しいけれど、今はちょっと待って」と投稿したイラストが話題になっています。 【拡散希望】『阪神大震災被災者からのお願い』 嬉しいんです!嬉しいんですけどその援助、もうちょっとだけ待って下さい! pic.twitter.com/2BgwW00mRx — 澤田 圭 キャラクターデザイナー (@keisawada) 2016年4月16日 「行動できる気持ちは素晴らしい!!」としながら、その行動によって被災地がさらに混乱する可能性もあるので、少し待って欲しい、と注意を

    「その援助、嬉しいけどちょっと待って!なぜなら…」阪神大震災経験者の率直な思い
    osakana2
    osakana2 2016/04/18
    状況を見て行動しなきゃいけないですね。