2024年1月11日のブックマーク (3件)

  • 福岡記:東京に戻るのです!&釣果 - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    おはよう福岡モーニング! 7時の飛行機に乗るため朝5時起き!キチィ~! 復路は空港も混むことなくすんなり乗れた。 そんで羽田についてそのまま会社に直行。つらい。 心身へのダメージを減らすために長期休暇明け休みがほしい。 で、仕事終わって帰宅して夕メシ。 数日ぶりの我が家。 「夕めしは白米と酒です!」とアッピールしたら、マイワイフが「やめて~!」と。 一品増えたぜ! 玉出泉 上撰はそういう味で良かったです。 【釣果1】 末廣お燗瓶とおみやげの材類ですね。 これは櫛田神社の福みくじで当てた米、博多錦。 博多錦とは?と裏見たらコシヒカリでした。 【釣果2】 常陸山2種、小鹿にごり、花の露、玉出泉 ま、こんな感じっす。

    福岡記:東京に戻るのです!&釣果 - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!
  • 福岡記:墓参り&朝倉市・うきは市めぐり&買い出しなど - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    車を借りて墓参りに行くのだ! 途中、母がテレビで見たとかでどうしても行きたいという最近有名なスーパーマーケット(ダイキョーバリュー)に2軒寄っていった。 土曜は朝市があるとのことで開店前からお客さんが多く並んでいる。 トップ画像は野多目店で、もう一つの店舗(弥永店)のほうがもっとすごいとのことなので、もう1店舗にも行ってみるか。 maps.app.goo.gl というわけでダイキョーバリューの最も有名な店舗、ダイキョーバリュー弥永店に来た。 うおー、これはすごい。朝9時台だぞ? とにかく活気がすごい!人の営みエネルギーしゅごい。 種類ハイパー豊富!高品質&低価格!オリジナリティ超高い!熱気はスーパーのそれではなく、もはや祭りw このスーパーのために近隣に引っ越してきた人が少なからずいるほどだという。わかるわ~。 plus.chunichi.co.jp www.daikyo-plaza.jp

    福岡記:墓参り&朝倉市・うきは市めぐり&買い出しなど - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!
  • 福岡記:城島酒蔵めぐり(開いてないver)&西新の中華料理店で焼酎を飲む! - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    おはよう大善寺モーニング! 起きれんかったので昼に近いが、朝飯ったあと久留米方面の酒造&酒屋めぐりするため西鉄福岡天神駅から西鉄電車に乗って大善寺駅まで来た。 そもそも今日は酒造とかやってるのか不明。不明だけど行く。 駅と駅前です。 看板剥がれとるが、まず玉垂宮に行ってみる。 駅からすぐ近いところにある。 玉垂宮 鬼夜(おによ)という祭事をやっていた。 ↓公式引用 鬼夜(おによ)は、『吉山旧記』によれば仁徳天皇五六年(三六八年)一月七日、藤大臣(玉垂命)が勅命により当地を荒し、人民を苦しめていた賊徒・肥前国水上の桜桃沈輪(ゆすらちんりん)を闇夜に松明を照らして探し出し、首を討ち取り焼却したのが始まりだと言われています。 毎年一月七日の夜に行う追儺の祭事で、一六〇〇年余りの伝統があり、松明六が境内を巡る火祭りです。平成六年(一九九四 年)には国の重要無形民俗文化財に指定され、日三大火祭

    福岡記:城島酒蔵めぐり(開いてないver)&西新の中華料理店で焼酎を飲む! - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!