タグ

2008年9月10日のブックマーク (3件)

  • できるネット

    iPadOS 17】iPadをサブモニターとして使う方法。Nintendo Switchの画面も表示できる!

    できるネット
    osan0305
    osan0305 2008/09/10
    アップルから「iPod nano」や「iPod touch」の新モデル、「iTunes 8」などが発表になりました。 そんな中で、「iTunes 8」に搭載になった新機能のひとつ「Genius」を試してみましょう。「Genius」はユーザーが選択した曲に対し、相性
  • YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」

    ソニーマーケティングは9月10日、ユーザーがWeb上に投稿したさまざまなコンテンツを一元管理・共有できるサービス「Life-X」を発表した。PC、携帯電話、液晶テレビ「BRAVIA」、ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)、「プレイステーション 3」(PS3)に対応する。 フォトアルバム機能を備え、写真を投稿・保存できるほか、各社が提供しているAPIと連携し、外部サイトに投稿したコンテンツをまとめて表示・管理できる。 対応するのは写真サイト「Flickr」「Picasaウェブアルバム」、動画サイト「YouTube」「eyeVio」、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」「Yahoo!ブックマーク」、ミニブログ「Twitter」など。 各コンテンツは、テーマやカテゴリーごとに分けたり、サムネイルを時系列に並べて整理したり、地図上に表示させられる。家族や友人など「フレンド登

    YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」
    osan0305
    osan0305 2008/09/10
    YouTubeやTwitter、はてなブックマークなどさまざまなネットサービスに投稿したコンテンツをまとめて閲覧・管理できるサイトを、ソニーマーケティングが始める。
  • 新「iPod nano」の第一印象

    新iPod nanoは、前モデルに比べて、より薄型、より小型になってます。もう当に小さくて細くて、手の中でちんまりと収まってくれてます。アルミニウムのクリックホイールは前モデルにくらべなめらかで、前のずんぐりnanoよりもUIは軽く、レスポンスも速いように感じます。メインメニューのスクロール表示画面は、アルバムカバーが下部に表示されるようになってますね。 加速度センサーは、iPhoneまたはiPod touchと同じくらいよい感じです。横向きにしてすぐに落ちつきます。曲線ボディとガラスのディスプレイがカーブするスクリーンに写るアルバムカバーは素晴らしい。Geniusは中央のクイックホイールボタンを押すだけで、簡単にオススメのリストを表示してくれます。 前世代との比較(下の写真ギャラリー参照):ずんぐりnanoと並べてみるとスクリーンのサイズはほぼ同じ。新nanoはもっとも分厚い面で、前n

    osan0305
    osan0305 2008/09/10
    新iPod Nanoは、前モデルに比べて、より薄型、より小型になってます。もう本当に小さくて細くて、手の中でちんまりと収まってくれてます。アルミニウムのクリックホイールは前モデルにくらべなめらかで、前のずんぐりNan