タグ

コードに関するosaragi1999のブックマーク (3)

  • コード進行辞典〜コード進行から作曲する〜

    このサイトは次の順序で曲を作る時に役立ちます。 ①コード進行(伴奏)を作る ②歌のメロディを乗せる ③歌詞をつける ピアノなどの鍵盤楽器やギターで作曲する時、コード進行を組み立てる際の辞書として使ってください。

  • コード進行を勉強しよう!

    今は、携帯電話に音楽をダウンロードして聴く時代です 好きな曲をコピーして演奏したいですね

  • コード進行パターン集

    理論・説明抜きの実用位のコード進行パターン集です。 とりあえずパターンをくれっていう体育会系のあなたにピッタリ。 目で見るより、とりあえず鳴らしてみましょう! C/E というのは E を最低音に C のコードを奏するということ。 フラット記号は b で代用。 コードとコードは縦棒 | で区切ってあります。 縦棒 | が必ずしも小節の区切りを表す訳ではありません。 一つのコードを長くのばしたり、あるいは二つのコードを一小節にまとめたり、 自由な進行ができます。 このまま使うだけでなく、一部分だけを他と切り貼りすることもできます (耳を頼りにしましょう)。 ここではハ長調とイ短調だけを挙げています。 つまり調号のつかない場合です。 分類の都合でハ長調とイ短調を分けてありますが、 厳密に考える必要はありません。 ハ長調(系) まずは古典・基に類するもの。 使い古された感があるが、全てのコード

  • 1