2015年4月26日のブックマーク (9件)

  • 人生で多幸感を得る裏技を教えてやる

    それは選挙カーとかに向けて手を振ることだ。 僕は新宿区に住んでるけど今日散歩の途中に4回ぐらい選挙カーにすれ違った。 その時に手を振る。 それだけである。 それだけで幸せになれる。 支持政党とか思想とかは全く関係なく手を振ればいい。 手を振れば、99%ありがとうございますとか返してくれる、 立候補者はすごく幸せそうだ、 僕も褒められて幸せだ。 理屈なんて必要ない、それだけで生きてる幸せを感じれる。 人生でこんな簡単にありがとうございますが貰える場面があるだろうか、いや無い。 正直新宿区議会議員なんか誰がなろうが知ったことではないし興味もない。 だけど一つのありがとうございますを貰えるだけで人は割と生きていける。

    人生で多幸感を得る裏技を教えてやる
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    よしこれからは水にありがとうって言って過ごすわ
  • 男性絵師が描いた『むっちり女子 154cm・44kg』というプロフに女性から総ツッコミ!!これは勉強になりますっ!

    オタクのそめこさん @pomeco_315 @mama_hiro 突然失礼します!154センチ44キロだと至って標準だと思うのですが、、、見た感じあと10キロくらいはありそうです!!むっちり最高ですありがとうございます!! 2015-04-25 15:38:54 菓子狂 @yo_gashiya @mama_hiro (体重の数値自体は倍あってもおかしくないと思うので認識を改めていただけたら嬉しいのですが、絵のむっちりはとても女体のむっちり部分に理解があって素晴らしいと思うので…そちらは自信を持っていただきたいです…私はすごく魅力的だと思いました…いきなり失礼しました…) 2015-04-25 15:59:11

    男性絵師が描いた『むっちり女子 154cm・44kg』というプロフに女性から総ツッコミ!!これは勉強になりますっ!
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    けいおんのキャラクターが割と現実的な体重設定で感心した覚えがある
  • 読んでつまらないと思ったけど本当は好きになりたい漫画10作品 - kansou

    人間にはそれぞれ好みがあって、音楽でも映画でも小説でも「面白い」「つまらない」と思うものは各々で違うじゃないですか。世間で「面白い」と評されてる作品でも自分の肌には合わなかったりするし、その逆も然り。 というわけで、読んでみてつまらないと思った漫画を10作品挙げてみました。 ジョジョの奇妙な冒険 表紙を一目見た時から絵柄が気持ち悪くて蕁麻疹出そうになった作品。その後推められたから読んだけどやっぱり駄目でした。あと友達がいちいちセリフ引用して会話してくるのがムカついた。 グラップラー刃牙 作者さんが同じ学校のOBということを最近知って当に応援していきたい気持ちはもの凄くあるんですけど、この漫画の筋肉見てると夢に出てきそうで怖くて読めません。ネットに転がってる「炭酸抜きのコーラ飲む」とか「家中がティッシュだらけになるまで抱く」とか「カマキリと戦う」とかネタの宝庫っぽいのでいつか腹くくって読み

    読んでつまらないと思ったけど本当は好きになりたい漫画10作品 - kansou
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    週ジャンで連載取り続けてた漫画に知る人ぞ知るってすごい感性だな。。
  • 少年ジャンプ+ 山羊座の友人 乙一/ミヨカワ将

    山羊座の友人 乙一/ミヨカワ将 〈月一更新〉世界は、助けてなどくれない。だから選んだ。生きるため。——1つの事件、二人の少年。彼らの選択の先に待つ未来とは?

    少年ジャンプ+ 山羊座の友人 乙一/ミヨカワ将
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    予想を裏切ろうとし過ぎなのか最終話の納得感が薄い
  • 「人はネットだけで生きていけるか」を2年ほどやってみた結果

    アカン。大学追い出された。とても気に入っていたのに。 ここに書いた経緯は色々差っ引いたり、脚色もあったりするが、少なくとも嘘は言っていない。 さて、これからどうやって生きていこうかと、あれこれ考え始めたのは2013年始めの頃。 まずは収入をどうするかという最優先事項。 会社は辞めたし、失業保険は既に切れていたが、その時点でAmazonアソシエイト・プログラムからのアマゾンギフトカード収入が、月々ハードカバー数冊買える程度入っていた。これをちょっと研究して、ネットのマネタイズ手法色々組み合わせれば、なんとかなるんじゃね? という実に安易な考えが浮かんだ。 悪名高きユーチューバーのキャッチコピー、「好きなことで、生きていく」は当時まだ無かったが、ネットでそこそこ好きなことやりつつ、ゆるく生きていこうと、このあたりでゆるく決意した。 自分の"武器"はなんだ? 決意したあたりで、ネットにおける自分

    「人はネットだけで生きていけるか」を2年ほどやってみた結果
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    この人ってどこが面白いの?
  • 面接官やるんだけどさ

    今度最終面接官として1対1で学生面接することになったんだけど… 俺が落としたらこの子落ちるんだろ。 わりと優秀な学校の子だから別にウチなんか落ちても他行くところいろいろあるだろうけど。 「要るなら採って。要らないなら落として」としか人事には言われてない。 こういう時、最終面接官としてどうすりゃいいのかね。教えてくれよ。 即戦力なんかなるわけないから素養見ればいいのか?

    面接官やるんだけどさ
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    ここまでの過程をパスしてるわけだし、余程じゃなければとるでいいんじゃないかな
  • 名前と実物のギャップ

    昔、学校のコンピューター部を友達と一緒に覗きに行ったら、そこで当時流行っていたとあるゲームを部員みんなでやっているところだった。 銀ぶちメガネでひょろっとしてスポーツ刈りよりちょっと伸びたぐらいの髪型のヤツが、自分の名前をなんの迷いもなく 「ミラージュ」 って入力してた。 カッコイイ名前だろってしれっとしてる感じの雰囲気が出てて、その場で思わずえぇぇ…ってなった。 あまりにも現物とかけ離れた名前をつけると引かれるんだな、ってリアルに実感したのがそのとき。 そのときの話はリアルな名前じゃなくてハンドルネームだったんだけども。 子供にキラキラネームをつけたり、ハンドルネームで横文字系のかっこいいとかかわいいのをつけようとしてる人は、実物の見た目と全然違う名前がついてるのを実際目の当たりにしたときってすごくシュールで、それでけっこう周りの人って引くよってことを理解した方がいいと思う。 人間のリア

    名前と実物のギャップ
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    kuraudo
  • 庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」|シネマトゥデイ

    絵コンテについて語った庵野秀明 千葉・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議2015」の「超言論エリア」で25日、映画監督の庵野秀明が、KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生、アニメ・特撮評論家の氷川竜介とアニメの“情報量”についてのトークイベントを行った。庵野はトーク中絵コンテについて話す過程で、宮崎駿作品は他人が介在していない絵コンテの状態が一番面白いと持論を述べ、彼の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」だと語った。 庵野は「宮さんの作品に関わると一番いいのはやっぱり絵コンテなんですよ」と切り出すと、「当は絵コンテの状態が一番面白いんです。コンテが最高傑作。実際に作品を見ると、コンテではこういう動きじゃなかったのになって思ってしまう」とコメント。 その理由について「それが宮崎さんの100パーセントだからです。絵コンテからフィルムになっていく過程でどんどん宮崎駿率が下がって

    庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」|シネマトゥデイ
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    仮に宮崎アニメは全く存在せずにあの漫画だけある世界であれ読んだら評価できるのかなあ
  • 謎の海底隆起、300メートル超に 近くの町道は陥没:朝日新聞デジタル

    北海道の知床半島の海岸沿いに、1日の間に新たな陸地が出現した現象から一夜明けた25日朝、地元の羅臼町など関係機関の担当者が現地を訪れた。新たな陸地には海藻やウニなどの海洋生物が多数付着し、崖崩れなどではなく、「海底の隆起」だと判断した。町によると、近くの町道が幅20~30メートルにわたって陥没しており、町は同日朝、「災害対策部」を設置した。 現地確認は同町や中標津署、羅臼海上保安署、羅臼漁協などが実施。新たな陸地の規模は長さ300~500メートル、幅約30メートルで、隆起の高さは10~15メートルだった。岩盤がクレバス状に大きく開いたり、内圧によって表面が網目状に裂けたりしたとみられる場所が複数見つかった。また、現場に沿った崖には崩落の跡があり、斜面がさらに崩れる恐れがあった。 現地を見た羅臼漁協の田中勝博組合長は「まだ少し動いているようだ」と話しており、町は現場付近を立ち入り禁止にし、

    謎の海底隆起、300メートル超に 近くの町道は陥没:朝日新聞デジタル
    oscdis765
    oscdis765 2015/04/26
    SFの導入部分みたいなニュース。