2022年10月23日のブックマーク (5件)

  • 1夫婦のセックスを紹介します

    oshishosan
    oshishosan 2022/10/23
    やめて!ブクマカのライフはもうゼロよ!!
  • 大悟がお笑いの誘導してる

    過去にも信念を持ってお笑いジャッジしてた人は沢山居るし、みんな正解を求めたり別解を評価したりで笑いとは? というのを突き詰めた来た だけど、今までは賞レース審査、かなりの格下相手、芸人同士の飲み会等ではともかく、おもろいか否かについて、特にテレビ等で気軽に触れられる人は少なかった(ラジオだともう少し多そう) 怖いんよ、正解なんてないから。間違ったことを言ってしまうと自身の過去が全部崩れるから ダウンタウンの松とかも、これが正解これは別解、これは違うというのをあまり公言してこなかった というかどちらかというと自分が正解を見せるからそれを見ろっていうスタンス(もちろん世間の評価が得られない方向性も多々あった)か それ以降、というか、トップ層がそんなスタンスでしかも打率がそこまで高くないので、それ以下の芸人はどれだけうけてもこれが正解だとは言い出しにくい 一部には、自信自意識過剰で俺が笑いのど

    大悟がお笑いの誘導してる
    oshishosan
    oshishosan 2022/10/23
    "長くなったので本編には入れず"ちょっと待てぃ!!
  • 勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    の人材は、国際的ランキングで評価が低い。日人は大学入試までは必死に勉強するが、それ以降は勉強しないからだ。それは、日企業が専門能力を評価しないからだ。アメリカでは、大学や大学院での成績で所得が決まるため、学生は必死で勉強する。 「高度人材」ランキングでも、日の順位は低い スイスのビジネススクールIMDが作成する世界競争力ランキングで、日の順位が世界最低になる項目がいくつもあると、前回述べた。IMDが作成するもう一つのランキングである「世界タレント(高度人材)ランキングWorld Talent Ranking 2021」にも、日が世界最低になる項目がある。

    勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    oshishosan
    oshishosan 2022/10/23
    えっ大学は彼女作って講義サボって下宿でセック(省略されました
  • 「私事ですが…」突然の機内アナウンスに拍手と感動 機長と少年が歩んだ14年間に乗客「良い便に乗れた」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    10月6日夜、名古屋上空を飛ぶスカイマーク国内便で、機長のアナウンスが始まりました。目的地までの飛行ルートなどを一通り説明し、「私事ですが」と断って話し始めたのは、14年前の少年との出会いでした。「どうしたらパイロットになれますか」という会社宛てのお便りに返事を書いたこと、手紙やメールのやり取りが長く続き、その後航空大学校に進んだこと。その彼が夢をかなえ、今この便に乗客として搭乗している、と。「これからは同じ職業の仲間です」。アナウンスを終えるころ、祝福とエールの拍手が機内に響きました。 【写真】アナウンスした機長とパイロットの夢をかなえた男性 スカイマークによると、この便は仙台発神戸行SKY157便。アナウンスしたのは浅井機長でした。機長のサプライズに心動かされたある乗客が、「良い便に乗れた」とこのドラマをツイートすると、1万4千以上のいいねが付きました。 ■157便を思い出してほしい

    「私事ですが…」突然の機内アナウンスに拍手と感動 機長と少年が歩んだ14年間に乗客「良い便に乗れた」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    oshishosan
    oshishosan 2022/10/23
    「お客様!お客様の中に該当する方はいらっしゃいませんか?」(台無し)
  • 離陸10分前に空港に着いたみたいなケースがあるので飛行機の乗り方は義務教育に入れるべきでは

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 個人的に飛行機の乗り方とかは 義務教育に入れるべきだと思っている。 知り合いが飛行機を電車と一緒のように 10分前とかに空港についたとかで 乗れるわけ無いんだけど。 仕事での国際出張だったらしく 会社に報告するのに1時間くらい 悩んで上司に言ったとかどうとか。 最初聞いた時吹いたわw pic.twitter.com/2WwMDXbwNL 2022-10-21 15:56:07 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ あと羽田空港と成田空港が 「近い」と勘違いしていたやつもいて 大変なことになったやつも知っているし 逆の空港に行ってしまって 大変な羽目になったパターンも知っているけど。 飛行機って乗る時とか

    離陸10分前に空港に着いたみたいなケースがあるので飛行機の乗り方は義務教育に入れるべきでは
    oshishosan
    oshishosan 2022/10/23
    「義務教育に入れるべき」って言葉のあや(それくらい自分で調べて身に付けておくべきってこと)でしょ?激おこしてる義務教育警察なんなの