タグ

記録メディアとCAに関するosskのブックマーク (3)

  • E555 – デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク

    デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク 1990年代初頭以後,文書館・図書館・博物館などは,所蔵資料をデジタル形式で長期保存するための媒体として,主にCD・DVDを用いてきた。ところが2000年前後,ハードディスクやそのバックアップ用磁気テープなどの保存媒体が高速化・低価格化し始めたのとほぼ同時期に,CD・DVDの信頼性に対する懸念が出始めた。 このような中で,ユネスコの「世界の記憶」(CA918参照)プロジェクト技術小委員会も,この懸念を最小化するための媒体および記録/再生装置の選択方法や記録・検証の手順を明確にするため,2006年6月,CD・DVDの信頼性に関する文書を公表した。この文書では,媒体の規格や記録方式(追記の可/否,片面/両面,一層式/二層式など),記録/再生時における媒体と装置との互換性など,CD・DVDの種類と特性を紹介した上で,媒体の選択,データの

    E555 – デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク
  • CD/DVDの寿命を測定するLCプロジェクトが始まる

    米国議会図書館(LC)が、米国国立標準技術研究所(NIST)とともに、CDやDVDなどの寿命を詳細に調査するプロジェクトを開始すると発表しています。 CD-R and DVD-R RW Longevity Research http://www.loc.gov/preserv/rt/projects/cd-r_dvd-r_rw_longevity.html CD-ROM Longevity Research http://www.loc.gov/preserv/rt/projects/cd_longevity.html 参考: E555 – デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク http://current.ndl.go.jp/e555 図書館調査研究リポートNo.6 パッケージ系電子出版物の長期的な再生可能性について http://current.ndl.go.jp/

    CD/DVDの寿命を測定するLCプロジェクトが始まる
  • DVDなど光ディスクの寿命を推定する試験始まる(日本)

    光ディスクの普及推進を行う任意団体「CDs21ソリューションズ」が、 NPO法人「アーカイヴディスク テストセンター(ADTC)」を設立し、「光ディスク寿命推定試験法」(ISO/IEC10995)の運用を4月より開始すると発表しています。 DVD±Rなど光ディスクのデータの長期保存の信頼性を推定する試験を行い、所定の結果(最低30年以上の寿命)が得られた製品には認定マークを付与するなどの活動を行うとのことです。 CDs21ソリュ-ションズ ISO“光ディスク寿命推定試験法”の運用開始! ― NPO法人アーカイヴ ディスク テスト センター稼動開始! ― http://www.cds21solutions.org/jp/whatsnew/data/iso20090305.pdf CDs21ソリューションズ http://www.cds21solutions.org/ DVD±Rディスク寿命に

    DVDなど光ディスクの寿命を推定する試験始まる(日本)
  • 1