2023年1月9日のブックマーク (4件)

  • 『ファイアーエムブレム エンゲージ』では武器の耐久値が廃止へ。ほかにも懐かしさと遊びやすさ要素を盛り込み - AUTOMATON

    発売が今月20日に迫る『ファイアーエムブレム エンゲージ』。GameSpotは1月6日、作の海外メディア向けの先行プレイ内容を紹介する動画を投稿した。動画の中では、武器耐久値の廃止や3すくみの復活といったゲームプレイの内容が伝えられている。 『ファイアーエムブレム エンゲージ』(以下、エンゲージ)では、4つの王国と1つの聖地からなるエレオス大陸を舞台に、新たな主人公の戦いが描かれる。作の主人公は「リュール」という名の神竜だ。邪竜との戦いののち千年の眠りについていたというリュールは、邪竜復活阻止のため仲間たちと協力。過去シリーズキャラクターなどを呼び覚ます能力などをもって、戦いに赴くのだ。 GameSpotによると、作はリニア式の進行となるそうだ。『ファイアーエムブレム 風花雪月』(以下、風花雪月)のようにプレイヤーの選択で展開が変化する要素は見られなかったという。また作には、ワール

    『ファイアーエムブレム エンゲージ』では武器の耐久値が廃止へ。ほかにも懐かしさと遊びやすさ要素を盛り込み - AUTOMATON
    osugi3Y
    osugi3Y 2023/01/09
    任天堂のやることだから何が楽しさの本質かを吟味して減らすことでより多くの楽しさを提供できると踏んだのであろう。この改革はうまくいくことを願いたい。
  • https://twitter.com/tannokasa4/status/1611286575467401220

    https://twitter.com/tannokasa4/status/1611286575467401220
    osugi3Y
    osugi3Y 2023/01/09
    逆に日本だと映像では注意喚起してくれないからこういうことは日々起こってるよね。外国人労働者とかが犠牲になりがち。農業とかで凍死とかが死因であるくらいには
  • 株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note

    2023年1月6日深夜におこなわれたぱりてきらじお2022(スピーカー:五月さん、ぱりてきさすさん)にて、現在は絶版(正確には、iOSのバージョンアップに非対応で現在は閲覧不可)になっている「株で億越え」アプリの再配布について言及があり、ぱりさんの許諾があった後、駄犬さんがテキスト形式で再配布をされたのですが、配信アーカイブ非公開につき、配信を聞けなかった人は中身を見れない仕様での再配布でした。。 つきましては、誠に勝手ながらnoteに掲載させていただくことにしました。先般上場されたnote社が上場廃止(失礼)、もしくはサービスを事業譲渡・停止しない限り、閲覧可能な状態が続く、、はずです。 (五月さん、ぱりさん、山田さんは有難いことにツイッターで相互フォローいただいてますので、掲載辞めて!ということがありましたら、お手数ですが私までお声がけください。速やかに記事を削除させて頂きます。)

    株で億越え アプリの内容再掲載について|tatsu|note
    osugi3Y
    osugi3Y 2023/01/09
    機種の問題かもしれないがnoteはウェブで見てもはてなアプリで見ても表示までに時間がかかりすぎて読むのが億劫になってしまう。問題はウェブブラウザの問題かはてなアプリの問題かどっちなんだろう。記事は読んでな
  • 稲盛和夫氏が「予算」を毛嫌いし「計画」という言葉を使わせた深い真意

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 名経営者として知られた稲盛和夫氏は生前、多くの会社で使われている「予算」という仕組みに対して、「使うな!」と激しい怒りを表していた。その代わりに、自らが経営する会社では「計画」という言葉を使わせていた。「経営の神様」と称された稲盛氏が、予算と計画を「似て非なるもの」と

    稲盛和夫氏が「予算」を毛嫌いし「計画」という言葉を使わせた深い真意
    osugi3Y
    osugi3Y 2023/01/09
    計画とは目標であり目標は達成できなくてもいいんスよ。あくまで目標、夢の代替言葉なんでから。夢を叶えた人がこの世の中にどれだけいたのかを考えれば夢というのは叶わないから夢なんだっていうことを切に感じます