タグ

2023年9月15日のブックマーク (3件)

  • 渋谷のハロウィン、東京都が全面バックアップすればダサくなって誰も来なくなるのでは?という意見「真面目に有効手段かも」「年齢層上がりそう」

    アイアンマン @ironmanwhisky @tuku_00 あー真面目に有効手段かも。 さらにあえて公よりの人間が流行りのコスプレとかしたら若者達は冷めていなくなりそう。 2023-09-14 12:48:48

    渋谷のハロウィン、東京都が全面バックアップすればダサくなって誰も来なくなるのでは?という意見「真面目に有効手段かも」「年齢層上がりそう」
    osugi3y
    osugi3y 2023/09/15
    これはまさか。東京オリンピックで余ったやつでは
  • 新副大臣・政務官、54人のうち26人が旧統一教会側と接点:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新副大臣・政務官、54人のうち26人が旧統一教会側と接点:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2023/09/15
    自民党は旧統一教会の力を得ないと存続できないとみていいだろう。それは集票力というよりは政策の上で国づくりに影響を多大に与えている。例えばLGBTの人権を認めないとか、ね。
  • 教員のなり手不足解消「正直、名案はない」 盛山文科相就任会見

    内閣改造から一夜明けた9月14日、新任の盛山正仁文科相は初めての記者会見に臨んだ。文科省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ1人1台端末の更新費用について「今度要求して仮に認められると、たぶん、恒久的な制度になる。財政当局は大変厳しい対応をしてくると思う」と述べ、端末更新費用の国費負担がスキームとして恒久化するかどうかは今後の予算折衝次第という慎重な姿勢を示した。また、深刻化している教員のなり手不足については「正直、名案はない。自分は教員になって子供の未来を作っていこうと思えるような労働環境をどのように作っていくことができるか、そのお手伝いをこれからできる限りしていきたい」と、教員の労働環境の改善が必要と見方を示しつつも、すぐに教員志望者を増やすことは難しいとの認識を率直に語った。 盛山文科相はまず、大臣就任の意気込みを聞かれ、「私は社会人になって運輸省、国土交通省、あるいは経済企画庁、環境

    osugi3y
    osugi3y 2023/09/15
    教員が足りてない足りてないと言いながら正規雇用は増やさないというダブスタをやめればいいのでは。なりたい人がなれずに、民間でやることがない人が教員になるという選択肢を国が与えてしまうよりは。