2019年10月19日のブックマーク (3件)

  • 【映画】「ジョーカー」「蜜蜂と遠雷」 - 明晰夢の庵

    最近余裕があったので映画を2ほど観てきました。 「ジョーカー」 Twitterで話題になってて気になったので観てはみたものの… う~ん、 中年の悲哀と生きにくさがこれでもか!というくらい凝縮されてて最初から最後まで重かったです。 観た人の中には 「ジョーカーのおっさんより”おしん”の方が何倍も辛い思いをしている!中年が甘ったれるな!」 という手厳しい相対化厨もいましたが、さすがにおしんと比較するのはやめてあげてほしい…。 どうも最近、観終わった後にモヤモヤする映画が苦手になってきた感あるんですよね。 いろいろ思うところというか考えさせられる部分はあるんですよ。 精神に疾患のあるオジサンでも気持ちよく働ける場所があることは理想ですが、この国でも自己責任ムーブメントは既に蔓延してますからね。 長く働いても手取り14万でこの国は終わってると声を上げれば 「終わってるのはこの国じゃなくてお前なw

    【映画】「ジョーカー」「蜜蜂と遠雷」 - 明晰夢の庵
  • 光回線からモバイルWi-Fiにかえてみました - 明晰夢の庵

    3ヶ月前くらいまで自宅で光回線を使用していたのですが、しがない小市民からすると月々の料金がまあまあ高かったんですよね。 プロバイダ料金と光電話込みで月6,323円 んで たまたま佐藤二郎さんがイメージキャラクターの「どんなときもWiFi」の広告を見かけて使い放題で月3,480円(税抜)とかなりリーズナブルな価格だったので「もう光回線やめてモバイルWi-Fiでいんじゃね、アマプラで動画観れれば十分だし」と思って思い切って乗り換えました。 3ヶ月使ってみた結果、特に問題はないです。 アマプラ動画はカクついたりすることなく普通に観れます。 Kindle書籍をダウンロードするときに光回線と比べると多少時間がかかることくらいでしょうか。 ポーダブルで持ち運べるので外でスマホやタブレットを制限気にせず使えるのはいいですね。 あと固定電話はこれを期になくしました。 保険やネット回線の営業電話がかかってこ

    光回線からモバイルWi-Fiにかえてみました - 明晰夢の庵
  • 40代のオジサンが未経験で転職したけど意外となんとかなってます - 明晰夢の庵

    お久しぶりですこんばんわ御ス氏です。 40代で完全異業種に転職してから1年2ヶ月が経ちました。 今の仕事は全く不満がない訳ではないのですが、なんとか続けていけそうな感じです。 給料は正社員であるにも関わらず、中卒初任給かな?と思うくらいすこぶる安いので資格手当で水増しするために片っ端から取得している最中です。 取得済み:ボイラー2級、2種電気工事士、危険物乙4、消防設備士乙6 来月受験:3種冷凍機械 いわゆる客先常駐の設備管理員で日常的にはそれほど忙しいわけではないのですが、一度トラブルが起こると知識と経験の無さからてんやわんやでテンパリまくりですね。 築25年以上の建築物はあちこちガタがきていて、いつどんな故障、トラブルが起こってもおかしくない状況です。 あと、利用するお客さんや客先の職員さんなど、とにかくいろんな人と接するので良くも悪くも勉強になりますね。 お客さんでワガママな無理難題

    40代のオジサンが未経験で転職したけど意外となんとかなってます - 明晰夢の庵