2016年1月30日のブックマーク (3件)

  • 【紙の小さな本】小さくて可愛すぎる手作り豆本の世界 | よつばブログ。

    今回は、いろいろうんちくたれない。 豆てなんぞや?って、あーた、そりゃ小さいに決まってるだろうがってね! じゃーいよいよ作ってみましょうそうしましょう♪ 最初はカラーコピーして作ろうと思ってたんだけどね。 だって、から切り取るの嫌だったから。 だがしかし。 これが表で。 こっちが裏。 つまり、両面印刷だからコピーしてもズレちゃって無理じゃんって気づいたんだよね、アハハ(コピーを取った後に。) ということで、仕方ないから切り取って、さらにちまちま切り抜きました。 ・・・・どうよ、もうこの時点で半分は完成した気になったよね、実際。 今年一番神経使ったかもしれない。 ということで作ってみたのが上。 豆の作り方って言っても、はさみで切りぬいて、のりで貼ったり、糸で簡単に縫うだけ。 簡単簡単・・・あはは。 ・・・しかし、結構良い!なんかみたい!(だろ) 裏表紙もあるし。 ・・・ねこーーー

    【紙の小さな本】小さくて可愛すぎる手作り豆本の世界 | よつばブログ。
    osya3
    osya3 2016/01/30
    かわいい!ちっちゃいことはいいことだ!
  • そろそろ今川焼きの名前の呼び方を統一したい。地域によって呼称が違いすぎ!

    円柱型の饅頭、皆さんは何て呼んでますか? もう散々ネットで議論され尽くした話題なので今更僕が言うのもアレな気がするんですが… こいつ↓の名前って統一したくないですか? 皆さん地域地域で呼び方が違うと思うんですが、なんて呼んでいますか? 僕は鹿児島県民なのですが、こいつのことを、 回転饅頭/回転焼き/(蜂楽饅頭) と呼んでいます。 この蜂楽饅頭というのは商品名でして、鹿児島や南九州で知られていたりします。 主に回転焼きか回転饅頭って呼んでいます。 画像で見る地域による呼称の違い 他にも呼び方は色々あるようですが、主に上の画像みたいな全国の分布になっているようです。(追記:意外と兵庫県民が多くて御座候はないわーって人が多いけど鹿児島の蜂楽饅頭みたいな感じとはちょっと違うのかな?) こんなに呼び方が豊富なべ物って他に何かあります?っていうレベルで多様な呼ばれ方をしてますよね。 (追記;予想以上

    そろそろ今川焼きの名前の呼び方を統一したい。地域によって呼称が違いすぎ!
    osya3
    osya3 2016/01/30
    今まで「あじまんは大判焼きじゃねーから!!」と主張してたんだけどあじまんのHPを見たら「大判焼き」と説明されてて裏切られた気分になった。
  • ギョーザ購入額 宇都宮はことしも2位 NHKニュース

    去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額が発表され、「餃子のまち」をPRしている宇都宮市は、去年に引き続き浜松市に次いで2位でした。 それによりますと、去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額は、▽浜松市が4646円、▽宇都宮市が3981円で、宇都宮市は665円差で去年に引き続き2位となりました。宇都宮市の佐藤栄一市長は「順位にかかわらず、餃子はまち作りの一つの柱であり、引き続き関係団体や市民と一体となって『餃子のまちうつのみや』をさらに盛り上げていきたい」とコメントしています。 一方、宇都宮市の70代女性は「宇都宮市と言えばやはりギョーザです。2位というのは残念な結果なので、ギョーザをたくさんべて1位を取りたいです」と話していました。また、60代の男性は「宇都宮市はすでにギョーザの街として浸透していて、県外から多くの人が来ているので、順位にこだわらなくてもよいのではないか」と話して

    osya3
    osya3 2016/01/30
    浜松の餃子は高いんだから額で比べても意味ないと思うんだよね