2022年2月2日のブックマーク (12件)

  • 最後に守るべきもの 1 - 昭和・私の記憶

    『 尚武のこころ 』 三島由紀夫対談集  「 守るべきものの価値 」 われわれは何を選択するか 石原慎太郎 (作家・参議院議員) 月刊ペン 昭和44年11月号 ・ 昭和49年 (1974年 ) 8月8日 二十歳の私が購読したものである 三島  石原さん、 今日は 「 守るべきものの価値 」 に就いて話をするわけだけど、 あなたは何を守ってる ? 石原  戦後の日政治形態があいまいだから、守るに値するものが見失われてきているけど、 ぼくはやはり自分で守るべきものは、あるいは社会が守らなければならないのは、自由だと思いますね。 自由は、なにも民主主義によって保証されているものではないんで、 ある場合には、全然違った政治形態によって保証されるものかもしれない。 しかし、われわれはどんな形の下であろうと、自由というものを守ればいい。 僕のいう自由というのは、戦後日人が膾炙 (カイシャ) して

    最後に守るべきもの 1 - 昭和・私の記憶
  • 【ウマ娘】小技を使って差をつけろ!! 因子周回ハウツーガイド

    こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「因子周回をする時、必ず知っておきたいこと特集」です。今はチャンピオンズミーティングも終わったばかりのイベントの谷間期間なので、因子周回をメインにやっている方が少なくないと思います。そんなわけで時期も良いので、因子周回ガイド記事という感じで今回まとめてみました。 普段からコツコツと良質の因子を揃えておくのは、強いウマ娘を育成するための第一歩。ぜひ参考にしていただければ幸いです。 あとで育てるウマ娘の相性、必要スキルを意識する 因子周回を始める前に、いの一番でやっておきたいのは「相性を揃えること」です。各ウマ娘の相性は継承できる因子に影響するので、可能な限り相性値は盛っておきたいところ。そのため、因子周回時から相性の良いウマ娘を選ぶことはできれば意識しておきたいです。 また、相性値は因子周回するウマ娘人も大事ですが、その両親のも

    【ウマ娘】小技を使って差をつけろ!! 因子周回ハウツーガイド
  • 家電量販店で働いてる人たち名鑑

    独断と偏見しか無い 量販店従業員販売員社員 価格決定権を持つ人達。実はヒラほど機械的にMAX値下げしてくれる。ベテランほど粗利狙って入りが渋い 平社員 商品の知識があったりなかったりする。ビックカメラやケーズデンキは広く浅くに自信。ヤマダデンキは部門縦割りなので越境したら素人が多い部門長 そのコーナーのボス。商品知識は誰よりもあるが前述の通り値引きは渋いフロア長 そのフロアのボス。知ってることしか知らない。店長 店のボス。知らないことが多い応援の社員 量販は割と店間で人の移動が多い小売店だと思う(個人の感想)商品知識はあるが売り場に詳しくないその他物流 入庫と出庫をしてる人。店内にはあまり入ってこない。仕事中は静かで販売員とは別の人種であることを思い出させてくれるレジ レジを打つだけの人。ヤマダやケーズではエプロンで区別している。商品知識はないし社員も助けに来ないサービスカウンター 配送や

    家電量販店で働いてる人たち名鑑
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    家電量販店きらら4コマ、これイケそうじゃない!??
  • 『第1 序論』

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか エホバの証人信者による「緊急輸血拒否」の事案が起こった時,現場ではどのようなことが起こるのか,実際に自分自身が経験した事・そこから得た教訓について共有することを目的とするブログです。 1 私の母親は,1970年代から現在に至るまで熱心なエホバの証人信者です。 私の目からすれば,母は非常に謙虚で,利他的で,可愛げのある性格で,誠実を絵にかいたような立派な女性です。 2 母親がエホバの証人信者である以上,自分も「輸血拒否」の問題に直面することがいつかあるのかもしれないと思うことはありましたが,しかしその思いは極めてぼんやりとした漠然としたもので,「現実の死の蓋然性を伴う緊急の事態」が発生するという意識を持たずに数十年過ごしてきました。 まさか自分が,「輸血をすればすぐに救命されるが,しなければ母は確実に亡くなる」・「輸血の判断は数時間のうちにしなければ母の

    『第1 序論』
  • どこの国でも「宗教離れ」が進み、自己啓発に乗っ取られていく 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.689|佐々木俊尚

    上記の記事によるとフランスではカトリック信者と答えたのは23パーセントしかおらず、64パーセントが無宗教。イギリスでは国教会への帰属を表明する人はたったの7パーセントで、70パーセントが無宗教。最も信仰心が薄いのはチェコで、無宗教の人は91パーセントもいるそうです。 アメリカは「宗教国家」と呼ばれるぐらいにキリスト教の強い国ですが、それでもこの数字。ピュー研究所によると、2011年には「自分はキリスト教信者である」と自認している人が75パーセントだったのが、昨年は63パーセント。いっぽうで無宗教の人は18パーセントから29パーセントに増えています。つまりアメリカ人の10人にひとりぐらいが、キリスト教から無宗教にくら替えしたということです。 どこの国でも宗教離れは若者世代に顕著で、もはや次の世代には宗教的価値観は受け継がれることはないだろうと言われています。いっぽうでヨーロッパに流入する移民

    どこの国でも「宗教離れ」が進み、自己啓発に乗っ取られていく 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.689|佐々木俊尚
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    "アノン教"として体系化されそうな有力候補がもう勢力伸長中ですよ
  • ブランドやメーカーで買う大人になってしまった - 本しゃぶり

    気がつけばブランドやメーカーで選ぶ大人になっていた。 世界の複雑さは人間の認知能力を超えているので。 俺が買うべきものは、きっと誰かが知っている。 Amazonで上手く買い物するには 『ドングリFM』#822で、「上手くAmazonで買い物をする方法」についての話があった。 Amazonは便利だが、近年はマーケットプレイスにクソみたいな商品が溢れかえり、慣れない人が値段とレビューを見て買うと失敗してしまう。だから上の番組でも紹介されたサクラチェッカーに需要があるし、Togetterでも定期的にクソ商品を見極めるまとめが作られる*1。 そんな「Amazonが使いにくくなった」という嘆きに対し、「Amazonの外で商品を選び、Amazonの役割は購入のみにすれば良い」という解が番組で提示される。そうすればマーケットプレイスのハズレを引くことは無い。中でもよく知っている分野の商品ならば、「決まっ

    ブランドやメーカーで買う大人になってしまった - 本しゃぶり
  • 『え!もう1月終わり?』と焦る私のもとに来たのは"自分に有利なこと言ってくれる猫"だった……「危ないところだった」

    焦る気持ちにつけこむさん

    『え!もう1月終わり?』と焦る私のもとに来たのは"自分に有利なこと言ってくれる猫"だった……「危ないところだった」
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    チョンマゲスタイルのごついおっさんだと知った時の衝撃な! 単行本たのしみにしてます
  • SHARPさんの「シティポップが流行るなら当時のラジカセやコンポも再評価されないかな」という期待にワクワクが止まらない

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw…

    SHARPさんの「シティポップが流行るなら当時のラジカセやコンポも再評価されないかな」という期待にワクワクが止まらない
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    それで高騰したヴィンテージラジカセは弱くなった円ではだれも買えずに海外に消えて行く、と。ジャップの凋落を自ら喧伝してたのちいねぇ!!
  • 「プラネテス」の脇役・ロックスミスについて、その是非論が盛り上がる

    アニメがNHKで再放送されているとはいえ雑誌連載時期が1999年~2004年という作品の、その一脇役について、こんなに議論がわき起こることは稀じゃないですかね?(※再放送で実際に登場するのはもう少し後のようです)。読みにくさを承知で、収録はかなり多めです

    「プラネテス」の脇役・ロックスミスについて、その是非論が盛り上がる
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    安倍ちゃんが言うと評価が180度変わるタイプのセリフ | プラネテスとロックスミス博士は好きだが、この台詞を免罪符に某政権を擁護する人は相当に"キツい"という事は理解しておくべき
  • ローランド式 少女革命ウテナ【考察】 - ROLAND - OFFICIAL WEBSITE

    先日R指定アニメという番組でご一緒させて頂いているアナウンサーの松澤千晶さんから勧められた「少女革命ウテナ」というアニメを観た。 今日はその感想を書いていこう。 この作品は20年以上も前の作品である。 ストーリーはというと、子供向けの定番の少女漫画系かと思いきや… 非常に難解で到底子供達には理解できないであろう内容なのである。 ヘルマンヘッセのデミアン「鳥は神に向かって飛ぶ」という言葉の引用と思わしき言葉が出てきたり 劇場版ではカフカの「城」という、超絶不愉快で憂な文学作品のオマージュ的シーンが出てきたり(俺結構この作品すきだけどね) …まあ要するに分かりやすく言うと 遠足の水筒にロマネコンティが入れられている そんな内容だ。 「お菓子は300円までですよ!」「先生バナナはお菓子ですか?」「皆さん、帰るまでが遠足ですよー!」 なんて言われているガキ共の水筒にロマネコンティが入れられている

  • 楳図かずおさん 27年ぶりの新作で描いた“人類の未来とは”|NHK

    「ぐわし!!」 インタビューは、このことばから始まった。 「漂流教室」や「わたしは真悟」など、ホラーやSFを中心に数多くの名作を生み出してきた、漫画家の楳図かずおさん。 1995年以降、漫画の創作からは遠ざかっていたが、ことし1月、27年ぶりとなる新作を発表。それも漫画ではなく、101点の連作絵画という初めての試みだった。 85歳にして新しい表現の形に挑んだ楳図さんに、その思いを聞いた。 「へび少女」や「おろち」などのヒット作を手がけ、ホラー漫画の第一人者として活躍を続けてきた、楳図かずおさん。 手がけるテーマは、ホラーにとどまらず、「まことちゃん」に代表されるギャグ漫画、そして「漂流教室」や「14歳」といったSFなど、ストーリーテラーとしての類いまれな才能で数々のヒット作を生み出した。 しかし1995年以降は新作の発表はなく、漫画の創作からは長らく遠ざかっていた。 それから四半世紀、楳図

    楳図かずおさん 27年ぶりの新作で描いた“人類の未来とは”|NHK
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    しゅごい…
  • そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなの..

    そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなのは、「女側が何か考えないといけないことがない」からなんだよ。 無体なことを考えて実行するのは男。体力が必要なのも男。言葉責め捻り出すのも男の仕事。 男のいいなりみたいなエロ漫画、うわっめんどくさこんなのやってられんという気持ちにならないわけ。 拘束された状況で…とか、男の方が労力が必要だからね。縛られて転がってればいいM側とは違う。 界隈漁っててもはっきり分かる、ここ最近の男性向けの流行りは甘えさせてくれるカノジョ。 男も何もしたくない、全部やってくれる女の子がいいんだなあってしみじみと感じる。 女の子がせっせとお世話してくれるから男は寝てるだけみたいなのが多い。 男からアクションするのではなくて、盛り上がった女の子が全部準備する。 あとは完全にお膳立てしてくれた女の子に挿入するだけ、みたいなの、増えたよね。 おねショ

    そう、そのとおりなんだよ。 分かる。 自分がドギツイ系のエロ漫画好きなの..
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/02/02
    どう?