2022年3月8日のブックマーク (4件)

  • 【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース

    画像説明, ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、胸にテープで「Z」の文字を貼り付けて表彰台に上った ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、5日にカタールで開かれたワールドカップ(W杯)で、アルファベットの「Z」を胸に付けてウクライナ選手と並んで表彰台に立ったとして、国際体操連盟(FIG)の懲戒手続きに直面している。このシンボルは何を意味しているのか? ロシアでは現在、ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を支持するシンボルとして、アルファベットの「Z」が急速に拡散している。政治家たちが愛用し、車やバンの側面、広告板、さらにはバス停にもいたずら書きされている。セルビアの首都ベオグラードで行われた親ロシア派のデモでも、使われていたた。さらに、そうした写真が、ソーシャルメディア上で広く共有されている。

    【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/03/08
    やはり板Zこと板橋ザンギエフさんは使用キャラに合わせて板橋Gにファイティングネームを改名する時が来たのか…
  • pibgのブックマーク - はてなブックマーク

    好きなところ抑制された演技 割と好き。特にデンジ。マキマも絶妙なバランスだったと思う。映像 全体の色味やキャラデザの雰囲気良かった。ティザー映像 曲もかっこよくて映像も迫力あってよかった 嫌いなところギャグが大体死んでる 監督は「写実的なアプローチでいきたかった」とか言ってたらしいけどさー。チェンソーマン原作がもともと写実的で、それでもギャグはポップな演出で書かれてんじゃん。それはポップさに必然性があるからじゃねーの?なんでそこ殺すんだ?中途半端に編に使用されるマキシマムザホルモン一貫性なく中途半端でダサかった。思い出したように小さい音で使うなよ。OP映像がクソダサい 冒頭の3D回り込み。毎週あそこで「ダサ…」ってなる を積み上げた上に立って見えるものが変わる、ネットでバズった風刺画のパロ。なんであれ使った?マキマの博識は読書量と関係ないだろ?それでアキは雪の上に立ってるけどそれ知識量

    osyamannbe
    osyamannbe 2022/03/08
    えっなにこれは
  • 今タコピーと同じくらいハテブで話題になるマンガ 「鍋に弾丸を受けながら..

    今タコピーと同じくらいハテブで話題になるマンガ 「鍋に弾丸を受けながら」の原作者もこんな感想らしい 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou タコピーじつは今やっとちゃんと見たんですが、これはアレですね・・・00年代のKeyとかの泣きゲーと同じタイプですね(つまり個人的にじっさい苦手 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou 舞台装置の全てが基的にキャラクターを不幸にするため(作者の目的を叶えるため)に誂えられている。泣かせたいから泣かせる、不幸にしたいから不幸にする、という組み立て(作者の都合でキャラが可愛そう)っていうふうに私は感じてしまうんですねこれ 青木潤太朗(ロリババアが好き @aokijuntarou 私は「三次元の創作者が(自作であろうと)二次元のキャラを侵害していい理由はない」というタイプなので・・・自分が「これは三次元(作者)と二次元(キ

    今タコピーと同じくらいハテブで話題になるマンガ 「鍋に弾丸を受けながら..
    osyamannbe
    osyamannbe 2022/03/08
    「不幸ポルノ」というジャンルもあるよっていうのを改めて気付かせてくれる作品だと思う。わたしにはn4mが過ぎるので読みません
  • 初心者から再読者まで、森博嗣の多様で自由な世界を示す10冊を紹介する! - 基本読書

    の雑誌に寄稿した「森博嗣の10冊」原稿を転載します。ちょこちょこブログ用に書き換えてます。あと、そんなにひねったラインナップにはなってないかと。強いていえば『スカイ・クロラ』が入ってないことぐらいかな。大好きな作品ですが、『ヴォイド〜』と迷ってこちらを選択しました。 はじめに 森博嗣は一九九六年にミステリィ作品『すべてがFになる』で第一回メフィスト賞を受賞してデビューし、その後破竹の勢いでシリーズ作品を刊行。デビュージャンルのミステリィの枠を超え、エッセイ、日記シリーズ、SF、幻想、絵、詩集、趣味の庭園鉄道やジャイロモノレールについて書かれたノンフィクションまで、数多のジャンル・テーマの作品を開拓し続けてきた。総作品数は文庫化などの重複を除いてさえも二〇〇を超える。そんな作家なので一〇冊の選定は困難を極めるのだが、今回はできるかぎり間口を広く、森博嗣の多様な側面を紹介してみたい。 ミス

    初心者から再読者まで、森博嗣の多様で自由な世界を示す10冊を紹介する! - 基本読書