ブックマーク / blog.livedoor.jp/fromvancouver (4)

  • 不思議なNHK受信料 : 外から見る日本、見られる日本人

    2017年06月02日10:00 カテゴリ社会一般日の社会 不思議なNHK受信料 NHKの受信料ほどすっきりしない料金はないかもしれません。払う人、拒否をし続ける人が明確に分かれ、正直者に支えられている状況であります。かつてはテレビ放送そのものに価値があり、それを見る、聞くことは映画館にお金を払って見に行くのと同じほどの意味合いがありました。NHK受信料のそもそもも「ラヂオ」受信料でありました。 テレビに大きな価値があった時代には受信料を払ってでもテレビを見たいのが一般大衆の気持ちだったかもしれません。かつてテレビがある家はまばらでプロレス放送をみるのに多くがテレビのある人の家に集まりました。昭和30年代にはカラー放送が始まり、一家に一台という大普及期が始まります。その頃のテレビのありがたみは当時の人ならよくご存じでしょう。民放もよかったのですが、NHKも頑張りました。大河、朝ドラに紅白

    不思議なNHK受信料 : 外から見る日本、見られる日本人
    osyamyun
    osyamyun 2017/06/02
  • 安い商品、高い商品 : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年05月05日10:00 カテゴリ日経済経営 安い商品、高い商品 ゴールデンウィーク真っただ中となれば堅い話よりもコーヒーを片手に気軽な内容の方がよさそうですね。今日はブランドイメージでこんなに価格は変わるものか、という世界を覗いてみたいと思います。 ダイソンの掃除機。9万円もする製品もあり、日の一般的な掃除機の2倍以上の価格帯にもかかわらず、日の市場占有率は10%を超えるそうです。バンクーバーの友人の弁護士夫が、「掃除機買うならダイソン!」ときっぱり言い切ったのは日でダイソンが流行り始めたころ。良いものなら世界の人が唸り、価格と商品価値のバランスが取れるようになります。仮にこれが日発の製品であれば、他社との価格比較で「こんな価格で売れるわけないでしょ」と会議で一発ではねられます。なぜ会議ではねられるかといえば会議の出席者に売れない価格に対する責任を取れる人がいないから

    安い商品、高い商品 : 外から見る日本、見られる日本人
    osyamyun
    osyamyun 2014/05/05
  • 特定秘密保護法案は木を見て森を見ず : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年11月27日10:00 カテゴリ外交日の社会 特定秘密保護法案は木を見て森を見ず 今年の1月16日起こったアルジェリア人質事件を契機に国家安全保障会議(日版NSC)創設へと与党が再び動き出したという記憶が残っている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? この事件によって海外邦人救出の術、外務、防衛、各省庁の縦割りをなくし情報が官邸に迅速に届けられ、状況を分析し行動を起こすために日版NSCの必要性が前面に押し出されることになりました。これは、第一次安倍内閣の時から提唱されていたものであります。 この日版NSC創設に新たなるアングルが加わったのが今年の6月に起こったエドワード・スノーデン氏による情報収集の手口の暴露でした。 この話を進める前にアメリカのNSCがどういうものなのかを簡単に整理してみましょう。 アメリカ国家安全保障会議(National Security C

    特定秘密保護法案は木を見て森を見ず : 外から見る日本、見られる日本人
    osyamyun
    osyamyun 2013/11/27
  • ようやくの空港民営化 : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年01月09日10:00 カテゴリ日経済日の社会 ようやくの空港民営化 日もコメントオープンディです。コメントはすぐに反映されます。ご意見お待ちしております。 日経電子版で日の空港のうち27空港が民間に運営権売却をする、とあります。27空港には仙台、羽田、札幌、新千歳、広島ほか主要地方空港が主流を占めております。 日は財政難にある中、国の資産は縦割り行政で各省庁が抱き込み続け、各省庁の利害関係が先に立ち、国家の財政は後回しにされやすい状況になっていました。各省庁は暦年築き上げた省庁帰属の権利を持つことにより発言力を保持する、という実に自我な状況に陥っているのです。 一方、それら帰属権利は持つことにより管理コストがかかります。直接コストのみならず、監督官庁としての間接人件費は税金によって公務員に給与が支払われているわけです。今般公務員の削減が話題になっていますが、それを加速

    ようやくの空港民営化 : 外から見る日本、見られる日本人
    osyamyun
    osyamyun 2012/01/09
  • 1