ブックマーク / suminotiger.hatenadiary.jp (5)

  • 地震雑感 「大丈夫だよ」って言う難しさ - スズコ、考える。

    今回の熊・大分を襲った震災で被災されたみなさまに御見舞い申し上げます。 私も揺れる地域に住んでいるので、直後からTwitter上でたくさんの方にご心配いただき、余震が恐くて眠れない夜の不安を和らげてくれました。当にありがとうございます。 3日ほどは夜も怖くて車中や公民館や頑丈な作りの夫の実家を渡り歩きましたが、幸い我が家やその周辺では被害らしいものはなく週を明けてからは子供たちも登校登園し、日常が再開されています。 いつも通りの毎日、時間軸も色々な用事もほぼ通常通り行われています。仕事も多少影響を受けながらもまぁ流れて行っていて、テレビやラジオやネットからの情報で入ってくる熊や由布の大きな被害に想いを馳せながら、被災者とそうでない人たちの狭間にいるような自分のあり方を時折考えたりしています。 今朝はゆっくりの出社だったので久しぶりにNHKのあさイチを見ながら溜まった洗濯物を片付けてい

    地震雑感 「大丈夫だよ」って言う難しさ - スズコ、考える。
    osyamyun
    osyamyun 2016/04/20
  • 体の動かし方を知ること〜体育が2だった私とリレーの選手になった私 - スズコ、考える。

    TwitterのTLに、運動が苦手な子はボディイメージを掴みにくいのではないか、体をよくぶつけたりしてしまうのもそれが関連しているのでは…という話題が並んでいました。発達障害児の親御さんたちと困難のある子たちを支援している専門家の皆さんの会話の中のこと。 それを眺めながら、そう言えばと我が身を振り返ると確かに私も家具に体をぶつけたり、手に持っている物が棚や壁に当たったりすることはしょっちゅう。手足に見に覚えの無いあざを発見することも日常茶飯事です。あぁこんなところにも片鱗が…と。 そしてそんなボディイメージを掴みづらい私はやっぱりな感じですが運動が苦手な子供でした。走るのも遅く球技も大嫌い。 でも今の私、ミニバレーサークルに入っていたり、山に登ったり地区運動会のリレーで走ったり、わりと体をよく動かす生活をしています。先日は長男と話しているときに「母ちゃんは体育で2をもらったことがあるほどの

    体の動かし方を知ること〜体育が2だった私とリレーの選手になった私 - スズコ、考える。
    osyamyun
    osyamyun 2015/11/10
  • 虫を死なせてしまう子どもへのモヤモヤと「それでいい」という虫の先生からの助言 - スズコ、考える。

    今日は、カブトムシのお話。 今年も虫ケース、増殖中です 夏休み。 今年も順調に虫が入ったケースが増えていく我が家です。 カブトムシやらクワガタやら、母さんは細かい種類はよくわからないのだけど、ふ化や越冬したものもいれば自分らで捕まえて来たり、近所の人が拾っては持って来てくれたり。 日々カブトムシ相撲だの綱渡りだのとこどもたちからいじくり回される我が家の虫たち。今年は今のところまだみんな元気でいるようですが、毎年足が取れただの羽根が折れただの共いしたのかもしれないだので弱っていく個体が出てきたり、死なせてしまったり。 死なせちゃうことへの、モヤモヤ 親としてはそういう状況を見ていて「生き物を大事にしていない」「命を粗末に扱っている」ように受け取られ、ついつい横からあれこれ口を出してしまいます。見ようによっては、餌だけ与えてもてあそんでなぶり殺している、ようにも見えてしまって、モヤモヤとして

    虫を死なせてしまう子どもへのモヤモヤと「それでいい」という虫の先生からの助言 - スズコ、考える。
    osyamyun
    osyamyun 2015/07/27
  • なんで4人産めたのか考えてみた。 - スズコ、考える。

    新年あけましておめでとうございます。 相変わらず騒がしい我が家、仕事始めとともにPCに触る暮らしに戻ったので、新年最初のエントリーを書こうと思います。 飛行機だか新幹線だかの中での舌打ち案件が炎上して騒がしいご様子ですが、私はどっちもどっちだと思うのでおいといて、昨日目にしたさっこさんのエントリー 妊娠・出産・育児という地獄 - 仕事は母ちゃん を読んで思ったことを書いてみようと思います。 私も4児の母です。 やーもう分かるわぁ、うんうんそうだわぁ、と首がもげるほとうなづきながら読み進めておりました。妊娠中のしんどさ、産後の寝られない日々、子どもの体調不良、発達の問題や交友関係、進学、乳児期から長子小学生の今に至るまで、いろんな問題が起こっては通り過ぎまた違う問題が沸き起こり、これは一体いつまで続くんだろうかと思うこともしばしば。 上記のブログではなぜ子どもを4人もったのか、ということの答

    なんで4人産めたのか考えてみた。 - スズコ、考える。
    osyamyun
    osyamyun 2014/01/06
  • 育児中に「ひとり時間」は必要か。 - スズコ、考える。

    まったり朝のコーヒーを飲みながらTLを眺めていたら、 育児中に30分でも喫茶店に行って一人で過ごす時間があったら嬉しい。そういう時間をママにあげて。 というような主旨のツイートが流れてまいりました。 なるほど、うん、そういうのが嬉しい人もいるよね。と思いながら自分を振り返ったら、そういう時間をもらえたら嬉しかったかなぁとちょっとしっくりこない感じになりました。 子守ばっかりでしんどかった時期にどんな時間が嬉しかったかなぁと振り返ったとき、新生児~1歳くらいまではとにかく寝たかった。うん、ただ寝たかった。 んで、少し大きくなってきたら…今度は一人になりたかった? いや違うなぁと。私は一人で出かけるより、溜まった家事を誰かがやってくれるなら子どもたちと片手間でなにかしながらじゃなくゆっくり遊んだりおしゃべりしたりしたかったなぁと。 夫なりに家事を手伝ってくれてそれをフォローしてくれることもたま

    育児中に「ひとり時間」は必要か。 - スズコ、考える。
    osyamyun
    osyamyun 2013/11/12
  • 1