2019年2月28日のブックマーク (1件)

  • 複数の機械学習モデルが動くシステムをモデルごとにマイクロサービス化したお話 | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。メルカリのAIチームでSysMLエンジニアをしているChicaです。 SysMLという言葉はあまり馴染みがないかもしれませんが、「Systems and Machine Learning」の略で、AIを実際にサービスに組み込むためのミドルウェア・インフラを整備することを言います。 メルカリではAIを使った多くのサービスが動いていますが、今回はその中でも特にたくさんの機械学習モデルが動いている違反出品検知システムをモデルごとにマイクロサービス化したお話を紹介します。 メルカリで動いている違反出品検知システムとは メルカリには禁止されている出品物に記載しているように、出品していただくことのできない(例えば現金のような)アイテムが存在します。対象のアイテムが出品されてしまったときに、間違って購入されないようCS(カスタマーサポート)チームが監視しています。 AIチームでは、CSチー

    複数の機械学習モデルが動くシステムをモデルごとにマイクロサービス化したお話 | メルカリエンジニアリング
    ota42y
    ota42y 2019/02/28
    メルカリもTensorFlow Servingなのか…デスヨネ- goだから並列でモデルに投げれそうだし、実装やりやすそう