タグ

Linuxに関するotahiのブックマーク (9)

  • よくわかるLinux帯域制限 | GREE Engineering

    矢口です。 みなさんはLinuxのtcという機能をご存知でしょうか。送信するパケットの帯域制御を行うことができる大変強力な機能で、グリーでもいくつかの用途で使用されています。 具体的な事例の一つはRedisです。Redisではreplicationを新規に開始する際やfailoverが発生しmasterが切り替わった際(特に2.6系)にストアされている全データが転送されます。しかし帯域制限をかける機能がないため、ネットワーク帯域を圧迫してしまう危険性があります。また通常のクライアントとの通信でも大量のクエリにより予想以上の帯域を使用してしまう可能性があります。このような場合にtcを用いることでRedisの使用する帯域をコントロールできます。 このように有用なtcですが残念なことに日語/英語ともにわかりやすい解説や詳細な情報は多くありません。 私も社内において使われていたtcの設定に問題が

    よくわかるLinux帯域制限 | GREE Engineering
  • gdb の使い方・デバッグ方法まとめ

    たとえば、変数 var の値を2進数で表示したい場合は、次のように指定します。 (gdb) p/t var 一覧表示 whatis 変数の型を調べる。 info b 今設定しているブレークポイントの一覧を表示 セグメントフォルトをした後に利用すれば、どの関数で発生したか確認できます。 info stack 関数の呼び出しスタックの一覧を表示 info Thread 存在しているスレッドの一覧を表示 異なるアドレスにおける処理継続 以下のコマンドを使用することで、ユーザが選択したアドレスにおいて実行を継続させることができます jump linespec linespecで指定される行において、実行を再開 jump *address addressで指定されるアドレスにある命令から、実行を再開 アドレスが分かっている場合のメモリリーク出力 xはhexの意味です。 (gdb) p (char*)

    gdb の使い方・デバッグ方法まとめ
  • iptables の ipt_recent で ssh の brute force attack 対策

    必要な知識 このドキュメントでは、次のことは分かっているものとして話を進めます。 iptables の使いかた TCP におけるコネクション確立の手順(SYN の立ってるパケット、って何? というくらいが分かっていればよい) 用語 試行・ログイン試行・攻撃 どれも、ログインをしようとすること( ssh -l fobar example.com 等 を実行すること)を指します。 foobar@example.com's password: とか が表示される状態まで行けたら「試行が成功した」ということにします。こ のドキュメントで説明している対策では、それ以前の段階で弾かれるように なります( ssh -l fobar example.com を実行すると ssh: connect to host example.com port 22: Connection refused 等と表示される

  • Dockerを使ってみる — command not found:

    Dockerを使ってみる dotcloudがオープンソースで公開しているDockerというソフトウェアを知った。Linuxコンテナの実装の一つであるLXCを使いOSレベルの仮想化を行い、Aufsで「aufsを使ったchroot環境」のようにベースファイルを書き換えずに、更新が発生した部分は別ディレクトリに書き込み、この差分をGitっぽく管理できるフロントエンドなのかなというのが触ってみた印象だった。 $ uname -a Linux asuna 3.8.0-33-generic #48~precise1-Ubuntu SMP Thu Oct 24 16:28:06 UTC 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Desc

  • Linux Virtual Server Tutorial

    Horms(Simon Horman) - horms@valinux.co.jp VA Linux Systems Japan株式会社 - www.valinux.co.jp 2003年7月(2004年3月改訂) http://www.ultramonkey.org/ Linux Virtual Server(LVS)プロジェクトは、レイヤ4スイッチングを利用して、Webサーバやメールサーバなどのネットワーク・サービスの負荷分散を可能にします。これは非常に高速で、これらのサービスは、数万から数十万もの同時接続にまで拡張してサービスを提供できるようになります。 このチュートリアルの目的は、LVSのさまざまな機能を利用してインターネット・サービスの負荷分散を行う方法と、heartbeatやkeepalivedなどのツールを使って高可用性を実現する方法を示すことです。さらに、高可用性環境でアク

  • networking:bonding [Wiki]

    The Linux bonding driver provides a method for aggregating multiple network interfaces into a single logicalbonded interface. The behavior of the bonded interfaces depends upon the mode; generally speaking, modes provide either hot standby or load balancing services. Additionally, link integrity monitoring may be performed. The bonding driver originally came fromDonald Becker'sbeowulf patches for

  • Bitnami

    Loved by Developers. Trusted by Ops Bitnami makes it easy to get your favorite open source software up and running on any platform, including your laptop, Kubernetes and all the major clouds. In addition to popular community offerings, Bitnami, now part of VMware, provides IT organizations with an enterprise offering that is secure, compliant, continuously maintained and customizable to your organ

    Bitnami
  • Linuxルーティング追加

    一時的にルーティングを追加する方法 CentOSでは「route」コマンドや「ip」コマンドを使用することで、一時的にスタティックルートを設定することができます。ただしこの方法は一時的にルーティングを追加する方法ですので、サーバの再起動や、ネットワークサービスを再起動するとルーティングは消えていまします。 ※これから示す設定方法は「CentOS 6.6」で検証を行っています。 「route」コマンドでの設定方法 ネットワーク宛ににルートを設定する場合は「route add -net」コマンドを使用します。 route add -net コマンド書式 route add -net [宛先ネットワーク] netmask [サブネット] gw [ゲートウェイIP] [NIC名] route add -net 実行例 「192.168.200.0/24」ネットワーク宛通信のゲートウェイを「192.

    Linuxルーティング追加
  • 2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2010年11月18日"ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード Linus Torvalds氏という人は、少なくともメールの中では、かなりはっきりと感情を表に出す。誰かor何かに対して怒っているときは相手を名指しで批判(というより非難)し、逆にうれしいときはあふれる喜びを隠そうとしない。今回紹介するのは後者のほう。「⁠I'm also very happy」「⁠it is a _huge_ improvement」「⁠Good job.」など、喜びと称賛の表現がたくさん書かれているメールだ。 Linus氏を歓喜させたのは、カーネル開発に携わるMike Galbraith氏が書いた233行のカーネルスケジューリングパッチ。このパッチを適用すると、デスクトップ環境においてパフォーマンスが著しく向上するという。

    2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp
  • 1