2017年1月27日のブックマーク (6件)

  • 三菱ふそう、小型電動トラック投入 川崎に充電設備 - 日本経済新聞

    三菱ふそうトラック・バスは小型の電動トラックを年内に販売する。日と米国、欧州で順次投入する予定で、主力工場の川崎製作所(川崎市)内に充電設備を2カ所設置し、購入者が利用できるようにする。航続距離は一回の充電で100キロメートル規模となる見通し。ディーゼルエンジンと比べて環境性能やコスト効果が高いことを打ち出し、トラックのEV(電気自動車)分野で先行する。三菱ふそうは欧州や日などで商用化に向

    三菱ふそう、小型電動トラック投入 川崎に充電設備 - 日本経済新聞
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
  • 米大統領報道官、メキシコ国境の壁「輸入課税で捻出」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】スパイサー米大統領報道官は26日、トランプ大統領が指示したメキシコ国境の壁の建設財源として「メキシコのような国の製品に、20%の輸入課税をかけて捻出する」との考えを表明した。同氏は議会共和党が検討する法人税制の改革案に言及したとみられるが、関税の大幅な引き上げと混同され、市場に混乱が広がっている。トランプ氏は国境の壁の建設費用を「メキシコに払わせる」としてきたが、メキシ

    米大統領報道官、メキシコ国境の壁「輸入課税で捻出」 - 日本経済新聞
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
  • テーブルサイズの不足に気付かなかったCode.org、生徒が書いたコードなどを失う | スラド IT

    Code.orgがCode Studioで生徒の書いたコードや学習状況を記録するテーブルサイズの不足に気付かず、一時データが保存できない状況になっていたそうだ(Code.orgのブログ、Register)。 トラブルが発生したのは20日9時19分(PST)。これまでCode Studioのテーブルは32ビットインデックスを使用しており、40億行のデータしか保存できなかった。しかし、データがいっぱいになるまで気付かなかったのだという。そのため9時19分以降に生徒が書いたコードは保存されなくなり、学習の進捗状況も正しく表示されなくなったとのこと。Code Studioサイトも一時ダウンしていたそうだ。 問題に気付いたCode.orgでは64ビットインデックスの新しいテーブルに切り替えて10時33分に復旧したとのこと。ただし、9時19分~10時33分に生徒が作成したコードは復元できず、新しいテー

    テーブルサイズの不足に気付かなかったCode.org、生徒が書いたコードなどを失う | スラド IT
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
  • 国産ロケットを敬遠する国内企業や防衛庁 | スラド サイエンス

    sorae.jpの『防衛通信衛星で見える「宇宙開発の不都合な真実」』という記事によると、防衛省や国内企業は日製の衛星打ち上げ用ロケットや衛星バスについて、あまり選択したくないと考えているようだ。 理由の一つはその価格で、国内打上げロケットは約20~30%、国内衛星バスは約15%程度割高だという。さらに、打ち上げスケジュールの柔軟性やバックアップ体制についても不足しているという話も出ている。

    国産ロケットを敬遠する国内企業や防衛庁 | スラド サイエンス
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
  • Java開発におけるErrorProneのススメ - よねのはてな

    こんにちは、今シーズンのNBAもGSWの試合は全試合観てる米林です🏀 今年は毎試合満員御礼のOracleアリーナに行って観戦したいなぁと思いつつカリフォルニア州オークランドの人たちはOracleがデータベースの会社って知ってるのかどうか毎回気になっています🏀 うちの会社ではJavaの開発において、Error Prone を積極的に取り入れている。 その理由はCTOのmopemopeが入れろって怖いから、ただそれだけである。 実際のところ導入して損は無いので皆さんも是非導入を検討して頂きたい。 Error Prone とは github.com Error Prone とはGoogleが公開していて、githubに記載されている説明のとおり “Catch common Java mistakes as compile-time errors” そのままである。 コンパイル時にエラーが起き

    Java開発におけるErrorProneのススメ - よねのはてな
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
  • 谷川浩司・日本将棋連盟会長は、クビをかけて将棋を守った。

    2017.01.26 経営・マネジメント 谷川浩司・日将棋連盟会長は、クビをかけて将棋を守った。 川口 雅裕 NPO法人・老いの工学研究所 理事長 /一般社団法人「人と組織の活性化研究会」理事 対局中の将棋ソフトの使用をめぐる問題で、日将棋連盟の谷川浩司会長が辞任する事態となった。結果として、三浦九段に対する出場停止処分については誤った判断となってしまったが、一連の騒ぎや批判は、将棋将棋界に関するいくつかの誤解から生じている面がある。 ●「プロ棋士対コンピュータ」は、見世物に過ぎない。 まず、将棋ソフトが棋士の実力を上回ったというのは正確な理解とは言えない。ソフトはそもそもプロ棋士が残した棋譜を大量にコンピュータに記憶させ、そのデータから最適手と思われる手を選んでくるプログラムをたくさんの人が書いて作られたもので、さらに棋士との対戦に当たっては数十台~数百台のマシンをつないで動かし、

    谷川浩司・日本将棋連盟会長は、クビをかけて将棋を守った。
    otanuft
    otanuft 2017/01/27
    ???