2016年3月31日のブックマーク (2件)

  • ANAシステム障害の原因判明、シスコ製スイッチの「世界初のバグ」でDBサーバーがダウン

    同期処理が失敗した原因は、4台をつなぐスイッチの不具合。具体的には、スイッチが故障状態であるにもかからず、故障を知らせる「故障シグナル」を発信しなかった。国内線システムは故障シグナルを検知するとスイッチを予備機に切り替えるが、今回はその機能そのものを作動できなかった。 スイッチは完全に停止したわけではなく、「不安定ながらも動作していたようだ」(同)。そのため、DBサーバー間の同期は順次失敗し、停止していったと見られる。 ANA広報によると、スイッチは米シスコシステムズ製「Catalyst 4948E」という。「2010年6月の発売開始以降、世界で4万3000台、うち日で8700台を販売しているが、今回の不具合は初めての事象と聞いている」(ANA広報)。なぜ「故障シグナル」が発信できなかったかは分かっていない。 1台での縮退運転を決断 4台の完全停止から37分後、ANAは1台のDBサーバー

    ANAシステム障害の原因判明、シスコ製スイッチの「世界初のバグ」でDBサーバーがダウン
    otchy210
    otchy210 2016/03/31
    これ怖いわ。記事からもかなり冗長性を意識したシステムになってることが伺えるだけに、より怖い。
  • 「小さい」というあらがいがたい魅力――iPhone SEという都会派プレミアムコンパクト

    “市場ニーズの拡大”は、時として“サイズ拡大”と同義になる。 それが顕著なのが、クルマの世界。例えば、BMWの3シリーズを代表とする「Dセグメント」の今の標準サイズは、10年前は5シリーズなどその1つ上のクラスである「Eセグメント」の標準的なサイズだった。快適性や利便性を求めるユーザーの声に応えていくことで、ジリジリとサイズが拡大していったのだ。 スマートフォンの世界でも、同じことがいえる。アプリの高度化やクラウドサービスの利用、YouTubeなど各種動画サービスの普及など、その活用範囲が拡大したことにより、より大きな画面と万能性を求められるようになった。クルマの標準サイズが拡大し、より大型で万能なSUV(スポーツユーティリティビーグル)が人気を博したように、スマートフォンもまた“大型化”の波にさらされたのだ。 しかし、揺り戻しもある。なぜなら、大型化によって損なわれる「来的な使い勝手の

    「小さい」というあらがいがたい魅力――iPhone SEという都会派プレミアムコンパクト
    otchy210
    otchy210 2016/03/31
    “iPhone SEはカメラ部が出っ張っていないこともうれしい” ?? 何を言っているんだ?出っ張ってる 6/6s がクソなだけだろう。