2021年2月12日のブックマーク (2件)

  • 今、マスクを外すとき! マスクなしでもよゆーな場面(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    手洗い・マスク・三密回避。 正直もう、くどいし、うんざりですよねわかります。 何度も言わなくてもわかるよと。それもわかります。 正しい医療発信!みたいな場面では、「できていない人」たちにフォーカスを当てて、そして啓発的にもっていくことが多いですよね。 しかし、「でき過ぎている人」もいるのも確かです。 ルールやお願いされることをきっちり守るっていうのは、守っている人たち・守れている人たち当人にとっても、窮屈なものなんですよね。 そこで今回は、「こういうことはしていい!」というテーマでまとめてみました。 一応「飛沫編」としておきます。 ■これはOK!「お布団は外に干していい」コロナ禍となってから、コロナが付くといけないから、布団や洗濯物を外干ししないという人がいるらしいです。 布団や洗濯物は、外に干しても大丈夫です。 コロナウイルスは、感染している人の口から出たしぶき(飛沫)の中にいます。 空

    今、マスクを外すとき! マスクなしでもよゆーな場面(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    otchy210
    otchy210 2021/02/12
    "正直もう、くどいし、うんざりですよねわかります。" これがそうでも無いんだな。慣れきってしまった。普通の風邪もひかないし、体調ずっと良いし、何年後か社会がコロナ克服したとしても続けたいくらい。
  • これってどーなの?アニメ『ドラゴンボール』に学ぶセキュリティ<第3回> | NO MORE 情報漏えい

    こんにちは。フリーライターの山田井ユウキです。 私たちが普段楽しんでいる映画漫画ゲームなどの創作物。フィクションとはいえ、なかには「これってセキュリティ的にどーなの?」と思うような場面もあったりなかったり…。 そんなあれやこれやについて、セキュリティのプロフェッショナル・徳丸浩先生にまじめに聞いちゃおうというコーナーです。 第三回のテーマはあの国民的アニメ『ドラゴンボール』 【あらすじ】 7つ集めると何でも願い事を叶えてくれるというドラゴンボールを求めて、孫悟空とその仲間たちが大冒険を繰り広げる漫画。途中からはバトル漫画としての色が強くなり、ピッコロ大魔王やサイヤ人、フリーザといった強敵と熱い闘いを展開する。原作はすでに連載終了しているが、現在でもアニメや映画ゲームなどが発売されるなど人気は衰えを知らない。

    これってどーなの?アニメ『ドラゴンボール』に学ぶセキュリティ<第3回> | NO MORE 情報漏えい
    otchy210
    otchy210 2021/02/12
    ポルンガがナメック語じゃないと願いを聞かないの、ナメック語がマイナー言語であるが故に一種のセキュリティとして機能してたよね。