黒いSEOというのは、私が勝手につけただけなので、実際なんていうんだか知らないんですけど、サイトを最適化して、きちんとしたコンテンツで勝負する一般的なSEOと違い、自分のところではたいした事はしないんだけど、とりたいキーワードで上位にいるサイトを、あえて落とすという卑劣極まりないSEOの事です。 既にご存知の方もいると思いますが、今一度勉強がてらどうぞ。 パンダでしんだゾンビのビーム パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな単語ですが、以下のような意味です。 Googleのパンダアップデート、ペンギンを経て、実際に怪しげなサテライトサイトからのリンクをかき集め、SEOを調整してきた様々な業者のうち、ごく一部がばたばたと消え去っていったのは記憶にあたらしいところでございます。 この現象を整理してみるとよくわかると思うのですが 怪しげなサテライトサイト達に照らされたサイト(リンクをもら
![相手のサイトの順位と信用を下げようとする、パンダでしんだサイトの黒いSEOリンクについて](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ceacfaf3d075664f92eb0c41e91388b2e6541893/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog-imgs-47.fc2.com%2Fe%2F0%2F1%2Fe0166%2F201312160115.jpg)