タグ

ブックマーク / qiita.com/shiz (1)

  • 早すぎる抽象化の危険性(その抽象化、今のタイミングで大丈夫ですか?) - Qiita

    ※ 色々と誤解を招くというご指摘を受けたためタイトルを変更しました 早すぎる抽象化の危険性 ↓ 早すぎる抽象化の危険性(その抽象化、今のタイミングで大丈夫ですか?) 元の記事の趣旨としては、 抽象化をするな という訳ではなく、 その抽象化は当に今すべきなのか一歩立ち止まって考えろ ということだと思っております。 何か不適切な点などございましたらご指摘頂けますと幸いですm(_ _)m ~~ 以下文 ~~ ちょっと前の記事なのですが とても印象深く 今後も気をつけていきたいと思い 自分なりにまとめてみました。 早すぎる抽象化とは? 問題になっていることを十分に理解する前に 可能性のあるすべてのパターンを把握しきる前に 抽象化をしてしまうこと ※コメントでのご指摘がありましたように 「早すぎる抽象化」はの結果として 「誤った抽象化」に陥ってしまうことが問題であり、 定義を下記のように修正しま

    早すぎる抽象化の危険性(その抽象化、今のタイミングで大丈夫ですか?) - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/05/13
    そもそも、仕様上別ものなら別にするべきだと思うんだよね。別ものになる可能性が高い。
  • 1