タグ

2019年5月30日のブックマーク (2件)

  • MobileHackerz再起動日記: 「造血幹細胞がアラビックヤマトで培養できた」ニュースから学びたいこと

    2019/05/30 ■ 「造血幹細胞がアラビックヤマトで培養できた」ニュースから学びたいこと 今日、造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功というニュースが日をかけめぐりました(めぐっています)。いままで高価な培養液でもなかなか増やすことができなかった造血幹細胞を、なんと市販の「アラビックヤマト」で大量に増やすことができた、白血病などの血液疾患に画期的な治療法となりえる可能性がある…というもの。これ自体は当に素晴らしいニュースで、先々がとても楽しみでありつつ、もうひとつ個人的にすごく感心したところがありましたのでメモ書きを残しておこうと思います。 なぜアラビックヤマトで培養を試そうと思ったんだwww「なぜアラビックヤマトで培養を試そうと思った」 だれもが思うその疑問に対する答は、東京大学・日医療研究開発機構(AMED)からのプレスリリース

    otokinoki
    otokinoki 2019/05/30
    “この「研究としては特に意味はないけど、科学的に正しく・かつキャッチーな要素を付け加える実験をした」。これ、簡単なようで、ちゃんとやっておくのはすごいです”
  • 造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている…

    造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル
    otokinoki
    otokinoki 2019/05/30
    科学ってどこでブレイクするーが起こるかわからないから、「ムーンショット型研究開発制度」なんて無理だよねぇ……。アラビックヤマトの糊だよ。どこに月があったのすら分からんよ。