「あぁ、喉乾いた…」 そんな時、周囲を見回してみれば大抵どこかにあるのが、自動販売機。 我々の生活に根付きソコにあるのが、もはや“普通”となっている。 普段、気にも留めない自動販売機をピックアップ。 今回は、自動販売機の歴史を踏まえつつ、珍しい自動販売機の紹介もしていく。 自動販売機の歴史…紀元前215年のエジプト 自動販売機は、現代もしくは近代のモノ。そう考えている人は多いと思う。 しかし、それは大きな間違いだ! 自動販売機のルーツは、遥か紀元前215年のエジプトに遡るのだ。 自動販売機は、元を辿れば聖水の販売機。 エジプトのアレキサンドリア寺院に設置されたモノで、コインを入れるとテコの原理で内部の皿が傾き、水が出てくるようになっていたらしい。 一方、日本最初の飲料自動販売機は、明治から大正時代にかけて製造販売された酒自販機。 戦前、意外と古くから我が国にも存在していたのだ。 その後、高