タグ

延暦寺に関するotonotのブックマーク (2)

  • 京都・滋賀を跨る「比叡山延暦寺」…その歴史と魅力に迫る。|IKITOKI

    人気の観光地、古都・京都。 一年を通じて、国内外からの観光客で溢れ返っている。 アナタも修学旅行友人・家族との旅行などで、一度は行ったことがあるのではないだろうか。 しかし、この京都の人気観光スポットは、東の清水エリアと西の嵐山エリアに、二分されている。 それ以外の場所に行ったことがあるという人は少ないと思う。 1200年以上の歴史を誇る、天台宗の総山。 世界遺産・比叡山延暦寺の歴史と魅力についてご紹介したい。 「名前は知っているけど、行ったことはない…」そんな人が多いはずだ。 霊峰「比叡山」…その中核を担う「延暦寺」 標高839m。 京都と滋賀に跨り、天高くそびえ立っている霊峰・比叡山。 「世の中に山てふ山は多かれど山とは比叡のみ山をぞいふ」と、平安・鎌倉時代の歌人・慈円が詠った通り、当時は「山と言えば比叡山」のことを指していた。 そんな比叡山に、最澄によって天台宗延暦寺が建立された

    京都・滋賀を跨る「比叡山延暦寺」…その歴史と魅力に迫る。|IKITOKI
  • 夏の風情に耳を澄まそう。 日本が未来に残したい、音を奏でる景色を求める旅へ。|IKITOKI

    あなたは、『日の音風景100選』をご存知だろうか。 平成8年、環境省(当時環境庁)が全国各地から音の聞こえる環境=音風景を公募。 その中から、未来の日に残していきたい音風景100選を選定した。 目で見るだけが、風景ではない。 その場に足を運んだとき、あなたを包み込むのは環境が奏でた音色だ。 音の環境全体として体験できる世界。 つまり、サウンドスケープ(soud+landscapeの複合語=音風景)は、 思い出に更なる彩を加えてくれる、欠かせない存在なのである。 今回は、なかでも夏場に赴きたい場所を選出してご紹介。 都会が発する”喧騒”を忘れるひと時を、過ごしでみてはいかがだろうか。 【山形】山寺の蝉 慈覚大師によって開かれた、宝珠山立石寺。 比叡山延暦寺の別院で、東北地方の霊場として親しまれている。 山門をくぐれば、目の前に現れるのは1,000以上の石段。 毎年7月〜8月には無数の蝉の

    夏の風情に耳を澄まそう。 日本が未来に残したい、音を奏でる景色を求める旅へ。|IKITOKI
  • 1