高杉晋作、伊藤博文、山県有朋―――幕末の動乱期を生き抜き、明治新政府を打ち立てる有為な人材を数多く輩出したのが、有名な松下村塾だ。 多くの門弟を指導したのが、長州藩士の吉田松陰である。 1830年に生まれ、1859年に刑死した。 満年齢にして29歳という短い生涯だったが、明治維新の精神的指導者として高い評価を受けている。 一方、その知名度に比べて彼の人となりを具体的にイメージできる人は少ないのではないだろうか。 歴史の授業で習った「言論弾圧にあって処刑された思想家・教育者」という知識から、学者肌の人物を想像するかもしれない。 しかし、吉田松陰の生涯をたどって見えてくるのは、むしろ強烈な「情熱の人」の姿である。 吉田松陰は文政13(1830)年8月4日、長州藩の下級武士・杉百合之助の二男として生まれた。 幼い頃、長州藩の兵学師範の家系である吉田家の養子となる。兵学師範の家を継ぐため、松陰は叔