2023年10月6日のブックマーク (3件)

  • [特別番外編]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+

    限界煩悩活劇オサム ゲタバ子 <完結済み>怨霊…それは怨みを伴い現世にしがみ付く感情の塊。発達した現代には様々な“怨み”を持つ怨霊が生まれ、そしてその特定分野に特化した除霊師もまた存在した。除霊師オサムが相対する荒ぶる“クソデカ感情”は…“腐”!?漫画アニメを愛し、それに荒ぶる霊を鎮める。現代特化除霊師現るギャグ連載! [JC全4巻発売中]

    [特別番外編]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+
    ototohato
    ototohato 2023/10/06
    わかるよ!同じキャラだからって逆カプとか同キャラ別cpを近くに配置すんじゃねぇ!と常日頃思ってるよ!!!!せめてNLとBLは遠くに分けてくれと思ってるよ!!!!
  • 字が汚い大人はなぜ字が汚いのか

    どうやら同年代の人たちの字は年齢とともに変化しているらしい、ということに大学生の時に気付いた。そしてそれは社会人になってから確信に変わった。 同僚から渡される引継ぎのメモ、取引先への郵送物の宛名、ホワイトボードに書かれた議事録。 大人が書く字は大人の字。大人による大人っぽい要素で構成されたスーパー大人空間こと会社で流通する字の、なんと大人なこと。 一人ひとりに指差ししながら言ってやりたい。 字がきれい、字がきれい、字がきれい。ひとつ飛ばして字がきれい。 もちろん飛ばされたひとつというのは、わたしのことである。 周りの大人(同年代)の書く字が軒並み大人っぽいことに気付いたときの感覚、これは知らぬ間に周りの女子たちが毛髪を整え化粧をしていることに気付いたときのそれに近い。 こういう時、「なんで自分はそっち側じゃないんスか?!?」と思うが、誰も加齢とともに自動的に瞼がキラキラになるとか字がきれい

    字が汚い大人はなぜ字が汚いのか
    ototohato
    ototohato 2023/10/06
    私より読める。字を書くって手が疲れて力が入らなくなるし漢字思い出せないし詰まって気持ちよく情報排出できないからあんま好きくないなって最近思うとります。あと後から改変するのに全部消さないといけないし。
  • [特別読切] そして、化けの皮は剥がされた - 起田ねぐせ | となりのヤングジャンプ

    そして、化けの皮は剥がされた 起田ねぐせ 朝起きたら裸で、昨晩はお酒の勢いで…大人になったらたまにはある。 だけど、一夜明けたら”あるはずのモノ”がどこにもないなんて…!

    [特別読切] そして、化けの皮は剥がされた - 起田ねぐせ | となりのヤングジャンプ
    ototohato
    ototohato 2023/10/06
    ど下ネタで面白かったけどインターン生に手を出すのはコンプラ的に何言われても申し開きができねぇぞ!と心配にはなる。面白い分潰されて欲しく無いな。