タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

楽器に関するotsubo3109のブックマーク (5)

  • K25/49/61 MIDI Studio Controller

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

  • シンセサイザークロニクル ふろく | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

    

  • LEDボタンで弾く“手乗り楽器” ヤマハ「TENORI-ON」発売

    ヤマハは4月25日、LEDボタンを指で押して直感的に演奏できるポータブル電子楽器「TENORI-ON」(テノリオン)を、5月12日に発売すると発表した。20センチ四方のボディに256個のLEDボタンを敷き詰め、ボタンを押してさまざまな音色を自由に演奏・録音できる。「音楽の知識がなくても誰でも視覚的・直感的に演奏できる21世紀の音楽インタフェース」としている。Webサイト限定販売で、12万1000円。 正方形のマグネシウム合金フレームの内側に、白色LEDを内蔵したボタンを縦16個×横16個配置した。256種の音色(AWM音源)から音色を選んでボタンを押すと、LEDが光って音が鳴る。ボタンは垂直方向で音階を、水平方向で音階の演奏順を指定できる。 6つの演奏モードを備え、長押しで音階を自動演奏させる――といったことが可能。発音の長さ、スピード、テンポ、音量なども自由に調節できる。 ステレオスピー

    LEDボタンで弾く“手乗り楽器” ヤマハ「TENORI-ON」発売
  • KAOSSILATORが楽しすぎるので新しいMP3プレーヤーを買った:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日のエントリーの続き。2万円の超安値軽量スタンドアロンシンセKAOSSILATORが電源を落としたら「なにものこらない」仕様への対策です。 ・会社に着くまでの1時間、ぼくはソロを弾き続けた KAOSSILATORが持っている出力は、ステレオRCAラインアウトとステレオミニのヘッドフォンだけ。シンセにあるまじき行為である、なんと「MIDI端子がない」という仕様なのです。初音ミクだってMIDI端子はあるのに。 さらに、電源を切っても残しておける不揮発性メモリがないため、多重録音でいくらステキサウンドを構築しても電源が切れたとたんに消えてしまう。 これはもう、プレイしながら録音していくしかないわけで、手ごろなレコーダーをさがしてみることにしました。 まず考えたのが、ローランド、ヤマハ、コル

    KAOSSILATORが楽しすぎるので新しいMP3プレーヤーを買った:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 現在の楽器インターフェースは最適解か?――岩井俊雄氏、TENORI-ONを披露

    鍵盤や弦、リードやマウスピースなど、旧来の楽器は入力が発音の仕組みと密接に関わってきた。しかしこうした旧来のインターフェースは、現代の電子楽器にふさわしいものなのだろうか? メディアアーティストの岩井俊雄氏がヤマハと共同で制作した「TENORI-ON」は、この問題に大きく迫ったデバイスだ。 12月2日、明治大学駿河台校舎にあるアカデミーホールで、「シンポジウム“TENORI-ON+初音ミク+BiND+元気ロケッツ×武田双雲”」というイベントが開催された。これは明治大学の大学院理工学研究科に新領域創造専攻が新たに設けられることに伴うもの。この第1部で行われたのが、岩井俊雄氏による電子楽器TENORI-ONのライブパフォーマンスだった。 TENORI-ONは、LED付きスイッチが16×16のグリッドに集合したような形状をしていて、このスイッチを押すことで音が出る。複数のスイッチを押すと次第に複

    現在の楽器インターフェースは最適解か?――岩井俊雄氏、TENORI-ONを披露
  • 1