2020年11月10日のブックマーク (3件)

  • ウチ猫のカレンダー、作ってみました。 - 北のねこ暮らし

    寒いよ~ 今日はみぞれ混じりの雪です。ときどき雷も鳴っているので、たちソワソワ、落ち着きません(-_-;) それにしても、もう年末。 SNSでは、愛さんの写真でカレンダーを作っている人を見かけます。 人気のインスタグラマーさんは、ファンの方に販売されてる人もいる(゚д゚)! 我が家はもちろん販売とかはしませんが、(しても買う人がいない笑) ふと作ってみようと思い立ち… 早速注文しちゃいました^^ 2021年カレンダーは「TOLOT」さんで注文 ハガキサイズのシンプルな卓上カレンダーです^^ どこで作成するか迷ったのですが、あまり高画質の高価なものもなあ・・・ なーんて考えながら、以前フォトブックを作った「しまうまプリント」さんとも比較したりしてみたのですが ( ※1冊税込み548円で作ったフォトブックの記事。) nanakama.hatenablog.com 今回は、ハガキサイズの卓上

    ウチ猫のカレンダー、作ってみました。 - 北のねこ暮らし
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/11/10
    カレンダーすてきですねー!!ななかまちゃんのかわいさ、大渋滞♡笑 たまごさんの猫ちゃん写真、すごく好きでずっと見ていられます。来年の月初めにもぜひ載せてほしいです( ´艸`)
  • 絶品!もらったキハチのクッキーがワンランク上だった! - うさぎのラテタイム

    また一つ、私の中でお気に入り登録されたお菓子があります。 先週、お祝いのお返しに、クッキーの詰め合わせとタオルのセットをいただいたんです。 これがクッキーの詰め合わせ缶です。 パティスリーキハチの「プティフールセック」 ちっちゃめの缶なんですけど、なんかメタリックでつや消しでちょっとセンスいい感じですよね。 「キハチのかぁ。この缶おしゃれ。これべ終わったら何かに使いたいな〜♡」 それが私のこのクッキーの詰め合わせに対する第一印象でした。 お菓子よりも缶に興味ありでした。 フタを開けてみるとこんな感じ。 4種類のクッキーの詰め合わせです。 と言ってもこの写真は、夫と一緒に全種類ひとつずつべてしまった後のなので、もうちょっと入っているんですよ、当は。 この紙の説明書とちょっと順番が違っちゃってうんですけど、 写真の左上が「スティックメープル」 右上が「メレンゲチョコマカダミア」 左下が「

    絶品!もらったキハチのクッキーがワンランク上だった! - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/11/10
    キハチのクッキー、美味しそうですね!早速私の中でもギフト用として登録されましたー♪笑 独身時代に使われていたお皿、色柄のセンスがかわいくて温かくてすてきですー(*´▽`*)
  • 私はほぼ集英社で出来ています - 事務員時代

    今ハマりにハマっている『鬼滅の刃』 『週刊少年ジャンプ』で連載してたんですよね~。 ジャンプ・・・昔はすっごい読んでいました。 www.shonenjump.com 私は子供時代は団地に住んでいました。 ご近所さんで母親同士が仲がよかったおうちがあり(ちなみに、お互いに引っ越しした後も、いまでもずーっとお付き合いが続いています)、そこの兄妹と仲良くしていました。 ちなみに私の5歳下の男の子と8歳下の女の子(になるのか・・・)です。 そこのお父さんが『週刊少年ジャンプ』を買っていて、私は隙を見つけては通いつめ、ジャンプを読みあさっていました。 「お姉ちゃんあそぼう~~~!!(私はお姉ちゃんと呼ばれていました)」 って言われても、「ちょっと待って!」って言って読みまくっていました。 ちなみに、フツーにそこのおうちで夕(または昼べて帰るとかしていました(笑 逆もまたしかり(我が家で兄妹が

    私はほぼ集英社で出来ています - 事務員時代
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/11/10
    すてきなご近所関係ですね~♪私も真壁君が初恋の人です!魔界人に生まれ直したいって、あの当時思っていました。笑 ねこねこ幻想曲とか、お父さんは心配性とか、コバルト文庫もめっちゃ懐かしいです♡