2021年2月12日のブックマーク (2件)

  • 「猫瞳AF」だと?カメラ初心者のミラーレス一眼レフ探し②新イラストも - 北のねこ暮らし

    の写真を撮りたいがゆえに、ミラーレス一眼カメラの購入検討をし始めた カメラド素人のたまごです。 前回、初心者丸出しでミラーレス一眼カメラのざっくり記事を書いたところ、 たくさんの方からアドバイスをいただきました。 それがとってもありがたくて…思い切って記事にして良かったです<(_ _)> せっかくですので、みなさんから頂いたアドバイスをシェアさせてください。 カメラについていただいたコメント一覧 瞳AF(オートフォーカス)機能とは何ぞや? レンズのこと おわりに・日のJunesanイラストご紹介 カメラについていただいたコメント一覧 前回の記事はこちらです。 nanakama.hatenablog.com ※気になったコメ&一部分のみ、引用させていただいてます 【ブコメから】 ●もふもふ(id:tmofumofu))さん 実は私も7,8年前に買いました。PanasonicのLUMIX

    「猫瞳AF」だと?カメラ初心者のミラーレス一眼レフ探し②新イラストも - 北のねこ暮らし
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2021/02/12
    猫瞳AFなんて機能があるんですねー!初めて知って気になりました。こみひさんのかわいい3猫ちゃんたちがそれぞれイメージ通りにキャラクターになっていて、かわいさにほっこりしましたー(*´▽`*)
  • 夫婦ふたり暮らしのわが家が今、保険を見直す理由 - うさぎのラテタイム

    夫婦ふたり暮らしのわが家。 ただいま絶賛、保険見直し中です! 祝日の今日も午前中、かなり保険の話をしました。 どうして今、保険の見直しなのかと言うと、いくつかの理由があります。 ①夫の加入している保険会社から、保険の変更を持ちかけられた 夫が昔から加入しているがん保険があるんですけど、それが通院保障がなくて今の時代に合ってなかったんですよね。 今どきのがん治療って、ずっと入院するというよりは通院が多くなってきていますよね。 それで以前に特約みたいなのをつけてカバーしていたらしいんですけど、それよりも良いのがあるから変えないか?と保険会社が言ってきたみたいなんですよね。 でもそういうのって保険会社にとっても得だからなのでは? とすぐ疑ってしまう私。(笑) いいなりに変更してしまうのは怖いので、ちゃんと吟味しようと思ったんです。 ②私の加入している保険の保険料が増額するタイミングが近づいている

    夫婦ふたり暮らしのわが家が今、保険を見直す理由 - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2021/02/12
    こういうのって、確かに見直すタイミングを逃さないのが大切ですよね。私ももう1度内容をきちんと把握し直さなきゃなーと思います!