タグ

2020年6月9日のブックマーク (6件)

  • 敷島製パン(Pasco)100周年を祝う #超熟パンアート がかわいい

    日2020年6月8日、“パスコ”ブランドで知られる敷島製パンが100周年(1920年創業)を迎えたのだそう。SNSには消費者から数多くのお祝いの声が寄せられ、またPasco公式の「超熟パンアート」に、他の企業アカウントからも様々な趣向を凝らした超熟パンアートが!おめでとうございます🍞🍞🍞(べたい🤤)

    敷島製パン(Pasco)100周年を祝う #超熟パンアート がかわいい
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    これはやってみたい(*゚∀゚)! 明日にでもチョコペン買いに行かなきゃ!
  • 自分が上アピールに熱心。マウント属という「ざんねんな人」:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    [生態] 人が評価されている際に自分の自慢をし始め、自分がそれより上であることをさりげなく見せつけるような話し方をする。人の足りないところを指摘し、評価を下げるように誘導することもしばしば。うまく自分の評価が上げられないと、露骨な自慢話やけんか腰になることも多い。 [生息地] Facebook、会議室、休憩室 [天敵] マウント属 (166ページより) “あるある”な習性たとえば職場で誰かがほめられている時などに、「○○さんって、いい大学出身だよね。私も○○は出てるけど」「でも、○○って、実際はたいしたことですよね。自分もやってたのでわかります」などというふうに、自分の話をし始めるのがマウント属。 人の話に乗っているように見えて、さりげなく自分の自慢話になっているのが特徴。 露骨な対立ムードではないものの、話題になっている人物より自分が上であることのアピールに余念がないわけです。 したがっ

    自分が上アピールに熱心。マウント属という「ざんねんな人」:書評 | ライフハッカー・ジャパン
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    こういうの内容に興味ありますが、本にある属性の記述に、もし自分自身が当てはまっていたらどうしようっていたずらに心配になります。で、これあの人のことだって思われたらどうしようって。
  • 【海外の反応】日本の新パスポートに注目集まる | 世界のパスポートデザインも紹介

    2020年2月4日以降の申請受付分から、日のパスポートが新しいデザインとなりました。 以前は表紙に菊の紋章で中身も比較的シンプルなものでしたが、日らしさが感じられる新しいデザインのパスポートとなりました。 日のパスポートの新デザインに寄せられた国内外のSNSでの反響や、世界の素敵なパスポートのデザインについても紹介します。 関連記事 【速報】EU入国規制緩和 最終調整 インバウンド対策にお困りですか? 「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します! 訪日ラボに相談してみる インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料) 日の新パスポートデザインに対する海外の反応 新しいパスポートのデザインには、江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の作品「富嶽三十六景」が査証ページに描かれています。 見開き1ページに1

    【海外の反応】日本の新パスポートに注目集まる | 世界のパスポートデザインも紹介
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    新しい日本のパスポートのデザインがものすごく素敵で、全世界で圧倒的1位ちゃうかくらいの勢いで思ってたけれど、フィンランドやカナダのも日本と同じかそれ以上にめちゃめちゃいいと知った。おごりは禁物だ。
  • 『あつまれ どうぶつの森』6月からは虫取り&魚釣りが熱い! 新登場した高額生物たちの出現場所・時間帯を紹介 | インサイド

    『あつまれ どうぶつの森』6月からは虫取り&魚釣りが熱い! 新登場した高額生物たちの出現場所・時間帯を紹介 | インサイド
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    高く売れるとかそういうの以前に、今のどうぶつの森ではガーとかジンベエザメとかまでが釣れるようになってるやなっていう驚き。ええなぁ。私がやってた時は、シーラカンスがMAXやったと思いますねー。
  • 「アマエビの前に髪がアマエビのアマビエ」新アマビエチャレンジ誕生!回転寿司で

    Twitterで甘エビのアマビエが話題です くら寿司で見つけたという「アマビエ」が話題です。 「アマエビの前に髪がアマエビのアマビエが流れてきて、ますますアマエビとアマビエの境をわからなくしている」 早口言葉かっ!? 回転寿司で「アマエビのアマビエ」が流れてくるのはくら寿司! アマエビの前に髪がアマエビのアマビエがべれるのはくら寿司! 早口言葉かっ!?と突っ込みたくなるこの回転すしの様子.. くら寿司、アマエビの前に髪がアマエビのアマビエが流れてきて、ますますアマエビとアマビエの境をわからなくしている。 pic.twitter.com/nQ2Qjt5Jcm — まっきー (@hyuga_kabocha) June 8, 2020 回転すしといえば… 新型コロナウイルスが潜む“ツルツル”が危険 タッチパネルで注文するのが危険 流れてくるお寿司に向かって誰かが話したら飛沫が飛んで危険…と 新

    「アマエビの前に髪がアマエビのアマビエ」新アマビエチャレンジ誕生!回転寿司で
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    やっぱりみんな思ってましたよね。 似て非なるものシリーズとしては「ひまつぶし」と「ひつまぶし」にも個人的に長年想いを馳せています。
  • どうしてデモをしているの?『セサミストリート』でエルモの父親がこうわかりやすく説明【Black Lives Matter】 - フロントロウ | グローカルなメディア

    人気番組『セサミストリート』に登場するエルモが、父親であるルーイに人々がデモ活動をしている理由を質問。ルーイはその理由や背景にある人種差別をエルモに分かりやすく説明した。(フロントロウ編集部) 全世界で起きているブラック・ライヴズ・マター運動 現地時間5月25日にアメリカ・ミネソタ州で、警官によって路上で約9分間も首を膝で圧迫され続け殺害されたジョージ・フロイドの死がきっかけとなり、アメリカを皮切りに、ここ日やヨーロッパなど、世界各国で人種差別に抗議するためのブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter)運動が行なわれている。 とりわけアメリカでは、多くの地域で人種差別の撤廃を訴える抗議デモが行なわれてきており、これまでにカニエ・ウェスト、アリアナ・グランデ、ホールジー、カミラ・カベロ、ショーン・メンデス、ジョン・ボイエガ、ダヴ・キャメロン、マシンガン・ケリーらセレブ

    どうしてデモをしているの?『セサミストリート』でエルモの父親がこうわかりやすく説明【Black Lives Matter】 - フロントロウ | グローカルなメディア
    ouo_ouo123
    ouo_ouo123 2020/06/09
    そっか。エルモってお父さんいたんやね。知らんかった。