2021年4月24日のブックマーク (3件)

  • 「検索汚染」に憤る情弱どもの気持ちがわからない

    あのさあ。 どうしておまえらは二つ以上の単語で検索するということをしないんだ? 「戦艦の名前で画像検索するとゲームの絵がー」「競走馬の名前でアニメの絵がー」って騒ぐけど 「金剛 戦艦」「スペシャルウィーク 競走馬」で検索すりゃいいだけだろ。 簡単な話じゃねえか。 なんでそんなこともできないんだ? たとえば誰かからいきなり「ディープインパクト!」とだけ言われて 競走馬のことなのか映画のことなのか探査機のことなのか楽曲のことなのかお笑いコンビのことなのかプロレス技のことなのか おまえらには分かるのか? おまえらに分からないことがどうしてGoogleに分かると思うんだ? 「何も言わなくてもGoogle様は私の調べたいものをエスパーしてくれる」というナイーヴな考えは捨てろ。 競走馬のことを調べたいなら馬名に「競走馬」を加えろ。 映画のことを調べたいなら作品名に「映画」を加えろ。 「ディープインパク

    「検索汚染」に憤る情弱どもの気持ちがわからない
    outalaw
    outalaw 2021/04/24
    andとorとnotを組み合わせるよね普通。
  • 【2800】精神科医が騙されるなんて思わなかったのですが‏ | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 20代の大学院生です。10代の大学生の頃の話です。 当時仲良くしていた友だちが、とあるクリニックでうつ病と診断されました。その友だちによると、事情があってうつ病の診断書が必要になったため、実際にはないうつ病の症状を、辛そうな表情を浮かべながらため息まじりに話したら、診断されたとのことでした。その友だちは、とても明るく日々をエンジョイしているタイプなのですが、診察室では真逆を演じ、医師はその主張を鵜呑みにして、薬まで出したそうです。 にわかに信じ難かったのですが、この話を聞いて、一緒に聞いていた友だちのいたずら心に火がついてしまいました。以下は彼女の「実験」です。 ちょうどそのころ長期休暇だったのですが、当に精神科医が騙されてしまうのか実験してみようと、図書館やネットで精神疾患の症状や診断基準について調べ、自分の中で予行練習を何度も繰り返したあとで、彼女は大学の保健管理センターの精神

    outalaw
    outalaw 2021/04/24
    定量的な診断方法の確立が待たれる。
  • エネルギー問題を一発解決する方法思いついた

    太陽の近くに太陽パネルつけたらいいじゃん

    エネルギー問題を一発解決する方法思いついた
    outalaw
    outalaw 2021/04/24
    実際そういう構想あるんだなこれが。例えば、https://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-ssps.html