2022年9月18日のブックマーク (3件)

  • イライラするのは損! 前走車のブレーキランプがひんぱんに光るのはこれが原因かも? - 自動車情報誌「ベストカー」

    高速道路では車間距離を広めにとり、無駄なブレーキを減らすことで渋滞の発生を防止できる。ところが最近、ブレーキを踏まなくてもブレーキランプが点灯するケースが目立つという(beeboys@AdobeStock) 高速道路では、前走車との車間距離が詰まり、後続車がブレーキを踏み、それを見た次の後続車もブレーキを踏み……とこうしたブレーキの連鎖が渋滞の原因になることが知られている。 ゆえに、たいして混んでいるわけでもないのに、ブレーキランプを頻繁に光らせる人は、白い目で見られやすいし、ヘタクソ扱いされやすく、ブレーキランプがうっとうしいので嫌われたりすることも多い。 そうしたブレーキの無駄踏みを避けるには、車間距離を広めにとるのが有効で、渋滞発生を防ぐには、車間距離を40m以上開き、渋滞吸収走行を心がけることが推奨されている。 ところが最近、ブレーキを踏まなくてもブレーキランプが点灯するケースがあ

    イライラするのは損! 前走車のブレーキランプがひんぱんに光るのはこれが原因かも? - 自動車情報誌「ベストカー」
    outalaw
    outalaw 2022/09/18
    なるほど。とはいえ冒頭に書かれているように渋滞の原因のひとつなのでメーカーはなんとかしてほしいな。
  • ペーパーテストという側面から半生を回顧する

    昔はこういう話を自分からするのが恥ずかしかったが、人生におけるペーパーテストの重要度がもはや無くなった今だからこそ、虚心坦懐に振り返れると思う。言うまでもなく、ペーパーテストというのは学生生活の一面に過ぎない。ここに書いている内容は新聞の切り抜きを集めたスクラップのようなものである。 ---小学校低学年の頃は勉強に関して目立った記憶はない。ベネッセの進研ゼミ小学講座(「チャレンジ◯年生」のやつ)を小学3年生くらいまで取っていた以外には、特別な教育は受けていなかったと思う。 ただ1つ印象的なエピソードがある。クラスに勉強もスポーツもできて尚且つ快活な男子がいて、その人に通信簿の◎の個数で負けて悔しくて泣いたことを強く覚えている。自分は勉強こそできたが運動神経は悪かったし陰キャだったので、◎の個数が少ないのは仕方なかったのだが、学校の勉強のレベルが低すぎてそこで差をつけられないという面もあった

    ペーパーテストという側面から半生を回顧する
    outalaw
    outalaw 2022/09/18
    ペーパーテストは短期記憶力がほとんど全てで、わとは割り切れるかどうかだからなぁ。大学受験の途中でこれに気づいていから点数が飛躍的に伸びた。理解(というか納得)する必要などなかったのである。
  • 8倍高い!? 虎屋の「あんペースト」は舌触りがもはやシルク

    なめらかで塗りやすいペースト状にしたあんで、フレーバーはシンプルな小豆、砂糖、寒天のみを使った「こしあん」とそこへさらに黒砂糖とメープルシロップを練り込んだ、深みとこくのある「黒砂糖とメープルシロップ」。 良さそうさがすごい。 普段からスーパーであんこを買って朝のパンに塗って(というかこんもり置いて)べているのだけど、いつものあんことは高級度がやはりぜんぜん違う。 べ比べてその差異をいちど味わってみたい。 「こしあん」の方を購入、ライターの小堺さん、映像ディレクターの西垣さんと一緒にべてみた。 普段のあんこはパッケージから吸えるタイプ 古賀: 前回は小堺さんの大好きな酸っぱいもの、レモン汁をべ比べまして。 小堺: おいしかったですね~~! 香りがよくってね。 古賀: そうそう! で、今回は私が一番くらい好きなべ物をちょっとべ比べてみたいなと思います。こちらです! こしあんを

    8倍高い!? 虎屋の「あんペースト」は舌触りがもはやシルク
    outalaw
    outalaw 2022/09/18
    思わずググってしまった。虎屋あんぺーすと、取扱店は拡大中で現在はこちら(https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=959